求人数445,197件(5/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

週1~OK★名駅近く!人気餃子店☆初バイトも歓迎♪休みも融通☆アルバイト / ひとくち餃子 ストライク

ひとくち餃子 ストライク 求人ID:325317646
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎

仕事内容

☆女性に人気のひとくち餃子屋さん☆

<アルバイト>
お客様のご案内やご注文のお伺い、
料理と飲み物の調理やご提供など
飲食店での業務全般をお願いします。

まずは笑顔で接客できれば大丈夫♪
お仕事はイチから丁寧にお教えしますので
未経験の方もご安心くださいね!
バイトデビューの方も大歓迎☆

飲食店経験者の方は
すぐに経験を活かしていただけますよ♪

<正社員>
ホール・キッチン業務全般のほか
バイトスタッフさんの管理・サポート、
食材の管理・発注などもお任せしていきます。

Shinnihon gyoza 14
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①②③09:00~00:30
[ア]上記時間内で
★週1日~、1日3時間~OK!

※曜日や時間は相談にのります
※幅広い時間帯から
 あなたの都合に合わせて働けます
※学校や家庭との両立もバッチリ♪

★夕方入れる方大歓迎!
★10~14時のランチ帯に入れる方大歓迎!

<勤務例>
・子どものお迎えまで働く主婦(夫)さん
…10:00~14:00
 9:00~15:00
 11:00~14:00など

・学校終わりの夕方から、
 休みの日はランチも入る学生さん
…17:00~22:00
 18:00~翌0:00
 9:00~14:00など

・空いている日にガッツリ稼ぐフリーターさん
…9:00~18:00
 10:00~19:00
 15:00~翌0:30など


***


[社]上記時間内で実働8h、休憩1h
★シフト制

勤務地

名古屋市中村区

交通

東海道本線 名古屋駅

給与

[ア・パ]①時給1,200円~
[正]②月給28万円~、③月給23万円~
[ア・パ]①ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
[正]②③ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ
①アルバイトスタッフ
時給1200円~

◆金・土・祝前日17時以降は手当あり!
 (1時間+100円)

◆新生活応援キャンペーン中は
 研修期間60時間も時給変動なし!
※通常は
 研修期間60時間は時給-100円
 高校生は時給-100円


<給与例>
・ランチだけ週3日の主婦(夫)さん
 …時給1200円×4h×12日
 =月収5万7600円

・学校終わりに週4日の学生さん
 …時給1200円×6h×16日
 =月収11万5200円

・土日に効率よく稼ぐフリーターさん
 …時給1300円×6h×8日
 =月収6万2400円


***


②正社員/月5日公休
月給28万円~(深夜手当含む)

③正社員/月8日公休
月給23万円~(深夜手当含む)
≪交通費≫ 一部支給
交通費規定支給

待遇・福利厚生

★交通費規定支給
★昇給あり
★食事補助・まかないあり
★研修あり
★社員割引あり
★車・バイク・自転車通勤OK
 ※面接時にご相談ください
★店舗内禁煙

[ア]
★WワークOK
★扶養控除内勤務OK
★正社員登用あり
 月給23~29万円
 ※昇給・昇格あり
 ※深夜手当・見込残業手当を含む

[社]
★昇格あり
★有給休暇あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

[ア]未経験さん歓迎!
☆バイトデビューの方も大歓迎♪
☆春から新生活の学生さん大歓迎

★主婦(夫)、フリーター、学生さん歓迎
★Wワーク歓迎
★ブランクのある方も歓迎
★学歴は不問
★飲食店経験者の方は大歓迎
★高校生は3年生~OK

<こんな方歓迎>
・学校と両立してバイトがしたい!
・バイトデビューしたい♪
・ランチタイムに入れる方

[社]未経験歓迎!
★飲食、接客経験ある方なお歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ひとくち餃子 ストライク

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ