求人数447,623件(5/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

4t冷凍車ドライバー ◆澁澤グループで安定◆ 夜勤ナシ&長距離ナシ! プライベートと収入を両立できます◎ 正社員 / ヤマコー・テクノ流通株式会社

ヤマコー・テクノ流通株式会社 求人ID:325417281

仕事内容

\中型免許以上があれば、実務経験がなくてもOK!/

【仕事内容】
4tトラックでの配送をお願いします。
・運ぶモノ:冷凍/冷蔵食品の店舗配送
・配送エリア:静岡市および浜松市内
       (中心部・北部・南部をローテ)
・積荷10キロ程度の手積み手降ろし
※その他に付随する業務もお任せ

入社後、2ヶ月ほどは
先輩ドライバーの横に同乗していただき、
ルートの確認や、取引先へのあいさつ、
積降作業の補助をお願いします。
慣れてきたら運転業務に移行していただき、
3〜6カ月ほどで独り立ちをしていただきます。

《ここがポイント》
◆日中配送のみ!夜間なし!
◆ルート配送で長距離運転なし!
◆経験、資格に応じて給与考慮!
◆中途入社、40代新人活躍中!
◆女性ドライバー活躍中!

もっと稼ぎたい!という方は
幹線配送に業務内容を変更することも可能☆

「プライベートも収入も大切にしたい」そんな方にオススメ!
生活リズムが崩れることもなく、負担なく走れます♪



※給与欄の続き
【月収例】
30代(配偶者1名、子供2名)の場合
基本給13万2500円
+一律支給業務手当1万8000円
+稼働手当2万0000円
+時間外手当7万5000円
+無事故手当2万0000
+家族手当(配偶者)5000円
+家族手当(子供2人)6000円
=27万6500円

【ドライバーの1日の流れ】

〜静岡ルートの場合〜
04:00【出勤】
・積み込み作業開始

06:00【配送に出発】
・配送先は静岡中部のみ
・1日10〜20件ほど配送します
・お昼休憩は各自のタイミングでOK

13:00〜15:00【退勤】
・1日あたり1〜2hの残業あり

〜浜松ルートの場合〜
04:00【出勤】
・積み込み作業開始

06:00【配送に出発】
・配送先は浜松エリア
(中心部・北部・南部)
 をローテーション
・1日10〜20件ほど配送します
・お昼休憩は各自のタイミングでOK

13:00〜15:00【退勤】
・1日あたり1〜2hの残業あり

E9b94419db245766002da1938acf354aa9ee074e
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

年単位の変形労働時間制 標準時間2152時間
平均所定労働時間(1か月当たり): 179時間

(1)静岡ルート(中部のみ)
 5:00〜14:00
(2)浜松ルート(中心部・北部・南部をローテ)
 4:00〜13:00

※実働7時間30分/休憩60分
※残業月平均40時間
※36協定あり:適用除外申請
 時間外月45〜50時間

【初年度の年収】
350万円〜450万円

〜モデル年収例〜
年収430万円/
50歳 経験5年/浜松方面ドライバー
年収380万円/
50歳 経験13年/静岡方面ドライバー

勤務地

藤枝市

交通

-

給与

月給 17万500円 ※下記参照

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
車通勤可
自転車通勤可
駐車場完備
昇給年1回(4月)
※平均3000円〜1万円/1回(昨年度実績)
 日頃の勤務態度などを総合的に評価し
 翌月給与から反映
賞与年2回
役付手当
有休手当
稼働手当
家族手当(配偶者5000円 その他3000円)
無事故手当20,000円(2カ月に1回)
退職金制度あり(勤続3年以上)
定年60歳
※60歳以上の方は嘱託社員として再雇用あり
時間外手当
深夜手当
転勤なし

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
中型免許
【歓迎】
フォークリフト免許
大型免許
ドライバー経験

【こんな方にぴったり】
◎安定企業でプライベートを
 充実させたい方
◎同じお客様を訪ねる
 ルート配送を探している方
◎長距離より近場をまわりたい方
◎日中のみの業務を希望されている方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ヤマコー・テクノ流通株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ