求人数437,006件(5/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【ゴルフ場スタッフ】ゴルフ好きや未経験OK★月給25万~&賞与年2回♪体験/見学から!週休2日正社員 / オリムピックナショナルゴルフクラブ WEST

オリムピックナショナルゴルフクラブ WEST 求人ID:326038878
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

緑豊かで穏やかな職場へ
気楽にチェンジしませんか?

ゴルフ初心者もOK!
*見学・体験実施中♪
*高月給25万円~/年2回賞与!
心機一転大歓迎!安心の好待遇♪
仕事も休みバランスよく★お給料もしっかり★

20~30代の男性スタッフが多数活躍中♪
◆週休2日
◆車通勤OKで通勤ストレスフリー
◆飲食・フロント・事務経験者も歓迎
「わからないことが多くて心配…」なんて事はナシ!
できることを少しずつ増やしましょう◎

◯レストランホール
◯レストラン厨房
◯フロント受付
◯事務作業
◯施設管理
◯コース管理 など
※一括採用後、適性を考慮して配属先を決定

《ゴルフの知識は不問です》
ゴルフの用語や決まりなど、徐々に覚えていきましょう♪
お仕事もシンプルな業務から◎
丁寧な研修があるので安心してください!

他の職種も同時募集中!詳細はお問い合わせください!

<未経験も同時募集中>
給与:月給22万円~
まずは出来ることからでOKです♪

6167632jdm 6167620jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日7.5時間以上
【勤務時間】6:00~17:00
(上記時間の中で実働7.5時間~/休憩1時間)

プライベートもしっかり大事にできます♪

勤務地

その他埼玉県

交通

八高線 毛呂駅
東武越生線 武州唐沢駅
東武越生線 東毛呂駅
八高線 越生駅
東武越生線 越生駅

給与

経験者:月給25万円~/マネージャー候補:月給26万円~ (交通費有)
◆賞与あり(前年度実績:7月・12月の年2回/年間給与2.5ヶ月分~)
※経験・スキルに応じて給与を決定します!
※研修中も給与下がりません!

▼経験により給与変動あり
経験者:月給25万円~
調理経験者:月給25万円~(経験により昇給で月給26万円~)
マネージャー候補:月給26万円~
※未経験者:月給22万円~も同時募集中!

支払方式:月1回
※毎月25日払い

交通費:別途全額支給
★ガソリン代も支給します!
◇車、バイク、自転車通勤OK
◇駐車場あり(無料!)

待遇・福利厚生

◆お弁当の補助あり(1食150円分負担します)
◆ゴルフ利用割引
⇒ゴルフ好きさんはもちろん、これから始めたい方にもうれしい♪
◆交通費全額支給
◆制服貸与
◆ゴルフ研修制度あり
◆賞与年2回
◆引越し費用は当社負担
(上限あり社内規定による。)

\ここがPOINT!/
★有給休暇あり★
┗取得率高めで、しっかりお休みできる体制が整っています◎
★車通勤OK★
┗らくらく通勤できます♪

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

☆45歳以下の方(長期継続によるキャリア形成を図るため)

『まったく経験したことがない…』
そんな他職種/他業界からの転職OK!
⇒イチからじっくり仕事を教えます。

◇家族との時間を確保したい
⇒定時が17時と早めだから大丈夫!

◇長く安定して働ける職場がいい
⇒嬉しいボーナスは年2回!収入もバッチリ◎
  マネージャー候補として昇進も狙える!?

◇ゴルフに携わる仕事がしたい!
⇒嬉しい社割特典も!?
  色んな職種を募集しているので得られる経験も幅広いんです!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

オリムピックナショナルゴルフクラブ WEST

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ