求人数491,397件(8/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

結婚準備で脱フリー。月収40万円なら彼女ときっとうまくいく正社員 / 鳳自動車株式会社

鳳自動車株式会社 求人ID:326434215
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

無線配車等による
タクシードライバーとして
従事していただきます。

【具体的には…】
お任せするのは
普通自動車での
送迎業務です。

駅から離れた立地にあるため
多くのお客様より
ご依頼をいただきます。

また、高齢者の方が通院などで
定期的に利用されることもあり
安定した依頼を受けられる
環境です。

《POINT》
□歩合給
 早くて乗務4ヵ月には
 ベテランさん並みに
 稼ぐスタッフも!

□勤務形態の選択OK
 隔日、夜勤の
 勤務形態より
 選択が可能です。
 ライフスタイルなどに合わせて
 働けます。

□免許取得支援あり
 普通2種免許の取得の際は
 費用を会社が全額負担いたします。

78d192a0 a440 49b1 bc3e 3f6f0aab9ce0
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]06:30~21:00、19:00~05:00
【①②より選択OK】
①隔日勤務
 (1)06:30~翌02:30
 (2)07:00~翌03:00
 (3)07:30~翌03:30
 (4)08:00~翌04:00
 (5)09:00~翌05:00
 (6)10:00~翌06:00

 ■月12乗務
  (定時制:月8乗務もOK)
 ■3出1休、3出2休の
  繰り返し勤務

②夜勤勤務
 【出庫】19:00前後
 【帰庫】翌05:00前後
 ■月21乗務
 ※時間応相談

※22時~翌5時まで18歳以上の方(省令12号)

勤務地

松戸市

交通

常磐線 松戸駅

給与

[正]月給40万円~
[正]タクシー運転手、ドライバー・運転手、軽作業・物流その他
▼未経験者
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社3カ月間月給(最低保障)50万円

※研修中日当あり
・養成の方  :日当1万円
・2種ありの方:日当2万円


▼経験者、未経験者入社3カ月間経過後
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給(最低保障)173,223円+歩合給(最高歩合62%)+諸手当(深夜手当等)


◆平均月収◆ 407,919円 (2019年10月時点)


=======================
隔日勤務・昼勤・夜勤の三つの働き方がございます。
あなたのライフスタイルに合わせてお選び下さい!
=======================

待遇・福利厚生

■研修中日当あり
 ・養成の方:日当10,000円
 ・2種ありの方:日当20,000円
■退職金制度
■有給休暇
■特別休暇
■社会保険完備
■各種手数料の負担なし
■車通勤OK
 (無料駐車場完備)
■二種免許取得費用
 全額会社負担(規定あり)
■高速利用手数料負担なし
■車載機器あり
 ・ドライブレコーダー
 ・カーナビ
 ・ETC
■事故保障あり
■洗車機・洗車スタッフ完備
■大浴場完備
■仮眠室あり

(base210315)
(bd2105)
(kkw_worka2105)
(kkw_bon2106)
(kkw_ba_nge10)


kkw_dm2203 kkw_mk2302

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■学歴・経験不問
■20~70代スタッフ活躍中
■女性スタッフ活躍中

【必須】
■下記いずれかを満たす方
 ・普通運転免許取得後
  3年以上(AT限定可)
 ・普通二種免許の有資格者

【歓迎】
■未経験の方
■経験のある方
■ライフスタイルに合わせて
 働きたい方

※22時~翌5時まで18歳以上の方(省令2号)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

鳳自動車株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ