求人数429,605件(5/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

介護職・ヘルパー(名古屋市千種区)サービス付き高齢者向け住宅夢眠ちくさこうえんのお仕事正社員 / 株式会社リンケージ_サービス付き高齢者向け住宅夢眠ちくさこうえん

株式会社リンケージ_サービス付き高齢者向け住宅夢眠ちくさこうえん 求人ID:327067635
求人の特徴
  • 即日勤務OK

仕事内容

【仕事内容】
オープニングスタッフ◎2020年3月頃OPEN予定の「夢眠ちくさこうえん」で介護スタッフを募集します!
新しい仲間を募集します!2020年3月オープン予定の「夢眠ちくさこうえん」で、介護スタッフとして活躍しませんか?

主な業務内容は、利用者様の日常生活をサポートすることです。具体的には、食事や入浴の介助、おむつ交換、着替えのお手伝いなどを行います。子育て中の方も多く、柔軟な働き方が可能ですので、家庭との両立を実現できます。

未経験の方も大歓迎です!多くのスタッフが初めての介護職からスタートしています。不安や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは、あなたが安心して働けるよう全力でサポートします。

あなたのご応募を心よりお待ちしています。新たな一歩を共に踏み出しましょう!
明るく業務に取り組める方を歓迎します。
いつも笑顔で働けるような職場作りを心がけています。不安があればご相談ください。充実した日常を得られるように全力でサポートいたします。
お気軽にご応募ください。一度、職場を見に来ませんか? あなたからのご応募をお待ちしています。

【PR・職場情報】
スタッフ一同が笑顔で働けるように心がけております。
不安を感じることなく、充実した経験を得られるようにサポートいたします。
ぜひお気軽にご応募ください。お待ちしています。

【求人の特徴】
★☆----------------------------☆★
紹介先施設名:サービス付き高齢者向け住宅夢眠ちくさこうえん
紹介元:株式会社リンケージ
(職業紹介事業者 許可番号:27-ユ-302467)

当求人は株式会社リンケージで取り扱っている、紹介先です
★☆----------------------------☆★
昇給あり/有資格者歓迎/転勤なし/残業月20時間以内/シフト制/交通費支給/健康保険あり/厚生年金あり/雇用保険あり/労災保険あり/即日勤務OK/未経験者歓迎/経験者歓迎/50代以上応募可/シニア応援

【求人のポイント】
・シニア応援
・昇給あり
・交通費支給
・即日勤務OK
・残業月20時間以内
・転勤なし
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・50代以上応募可
・シフト制
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

D53d5e05 5c1d 47fb 8113 1b25172d7c1b 5ffb71f2 7b9e 4646 9a96 cd05d24a2654 060776b1 73af 4643 9fe7 a52ebaacedca 1f8fa155 16eb 4910 ad2f 5a81f74669e2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
(1)08:30~17:30(2)07:30~16:30(3)11:00~20:00(4)16:00~09:30
★ご事情を考慮しますのでまずはご相談ください

勤務地

名古屋市千種区

交通

名古屋市営地下鉄東山線 今池

給与

年収3,500,000円~3,500,000円
【月給】203,000円~290,500円
【!】具体的な給与は、経験・能力等を考慮し、ご相談させてください

待遇・福利厚生

制服貸与 交通費規定内支給(上限20,000円/月) 無料駐車場有

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

介護福祉士/介護職・ヘルパー/初任者研修(ヘルパー2級)
★スキルにあわせた研修を実施!
【こんな方が活躍しています】
◎前向きに問題に取り組める方
◎ひととコミュニケーションをとるのが好きな方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社リンケージ_サービス付き高齢者向け住宅夢眠ちくさこうえん

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ