求人数489,815件(7/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

エステ/施術者 ≪来年2店舗目をオープン予定≫オープニングスタッフ募集!未経験歓迎!広瀬通駅1分/SALON de m3(サロン・ドゥ・エムスリー)仙台広瀬通店正社員 / SALON de m3(サロン・ドゥ・エムスリー) 仙台広瀬通店 (SALON de m3(サロン・ドゥ・エムスリー)仙台広瀬通店)

SALON de m3(サロン・ドゥ・エムスリー) 仙台広瀬通店 (SALON de m3(サロン・ドゥ・エムスリー)仙台広瀬通店) 求人ID:327186982
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 制服あり

仕事内容

◆「ハンド」と「機械」プラス、独自のトリートメント施術を中心としたサロン内業務全般
(予約管理、SNS更新、接客、受付、電話対応、材料管理、清掃、カルテ管理など)

【全く新しい発想のスキンナビゲーションシステムを導入した最先端サロンが新規オープン!一緒にイチからお店づくりにかかわりませんか?】
スキンナビゲーションシステムを導入した最先端サロン「SALON de m3 仙台広瀬通店」です。オリジナルの肌解析によりトラブル別の肌年齢と解析肌年齢を導き出して、お客様に最適なフェイシャルトリートメントコースとホームケア化粧品をご紹介する新発想のカウンセリングシステムです。フランスで歴史と伝統を誇るヌーヴェルエステティック公認のアカデミーで、レベルの高いカリキュラム構成の研修が受講できますので(研修費用当社負担/条件有)、未経験でも大丈夫。エステでたくさんの女性たちを心身ともにキレイにして差し上げましょう^^

[具体的な仕事内容]
*お客様に合わせたビューティープランの作成
*フェイシャルトリートメント
(小顔、美白など、ハンドと機械を組み合わせたお手入れ)
*ボディトリートメント
(リラクゼーション、パワーツリーなど、ハンドと機械・オリジナルエステツールを組み合わせたお手入れ)
*ホームケア用化粧品のご紹介など

Thumb Thumb Thumb Thumb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

*完全予約制
└残業しないで良いよう予約を組みましょう♪
*実働8時間+休憩1時間
(お客さまの都合により多少変動の可能性あり)
★研修は営業時間内に行います

勤務地

仙台市青葉区

交通

給与

【正社員】
◇エステ
月給:200000円以上
月給:20万円~+歩合+交通費
└経験者(1年以上)は21万円~(試用期間あり 同賃金スタート)

[月給について]
保証給には基本給+開店準備や片付けの時間など20時間相当分の見込時間外手当(2.6万円)を含みます。超過分は別途全額支給します。

[その他]
*交通費は月1.5万円まで支給
*歩合(インセンティブ)
*ノルマなし
*昇給/ランクアップ制度あり
(勤続年数、売上、貢献、評価など)
*経験や技術、実績により考慮・優遇あり
*経験や能力などを考慮の上、決定いたします
(未経験者は3か月~6か月の試用期間あり/19万円~)

★無理な勧誘やノルマは一切なし♪肌解析によりお客さまにとって必要なものだけをご提案していただくお仕事です。給料や待遇の詳細は面談時にお話しさせていただきます^^
*完全予約制
└残業しないで良いよう予約を組みましょう♪
*実働8時間+休憩1時間
(お客さまの都合により多少変動の可能性あり)
★研修は営業時間内に行います

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

SALON de m3(サロン・ドゥ・エムスリー) 仙台広瀬通店 (SALON de m3(サロン・ドゥ・エムスリー)仙台広瀬通店)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ