求人数433,980件(7/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

資格:調理師/保育園で実務経験ある方/日祝休み/週休2日制/賞与2ヵ月正社員 / 横浜市立山手保育園 調理師【社員】(13256)

横浜市立山手保育園 調理師【社員】(13256) 求人ID:327509840
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり

仕事内容

【保育園給食の食育】
子どもたちに食べ物の大切さや季節の食材など、
日々の食事を通じて伝え、食べ物を大切にする
心を育てます。
食への興味を深め、食事を楽しみながら、
健康的な食習慣を身につけてもらう事が
仕事へのやりがいに繋がります。

【キャリアパスについて】
まずは通常業務からスタートし、
▼副責任者(サブチーフ)
▼責任者(チーフ)
▼インストラクターへとステップアップ!

さらにその先には――
◎本部社員としてのキャリアも!
新規営業開発、エリアマネージャー、研修講師、
衛生指導や巡回管理など、
あなたの経験が活かせるフィールドが広がっています。

【勤務詳細】
◆勤務時間
(1)7:30~16:30
(2)8:00~17:00
◆勤務曜日
(1)(2)月・火・水・木・金・土
◆その他
※休憩時間除く実働は8時間
※日祝休み、週休二日制

【休日・休暇】
日曜・祝日、週休2日制
年末年始休暇
有給休暇
(有給消化率80.2%:24年度実績)
特別休暇(慶弔、配偶出産など)
産前産後休暇
パパ育休・ママ育休

※年間休日120日

【待遇・手当】
・賞与(年2回)、昇給あり
・健康診断会社負担
・インフルエンザ予防接種補助
・各種表彰制度(表彰金有)
・退職金制度
・交通費支給:上限30,000円/月
・社会保険完備
・慶弔、災害見舞金
・育児休業、介護休業
(産休育休取得率97%、復帰率95%)
・制服無償貸与
●=happy======●
社員紹介制度あり
(最大5万円支給)
●======happy=●

【福利厚生】
・会員制リゾ―トクラブ法人会員
・部活動(マラソン・フットサル・バスケ等)
・誕生日お祝い品
・Jリ―グ川崎フロンタ―レ公式スポンサ―
・Bリ―グア―スフレンズ東京Z公式パ―トナ―
・ロ―チケbiz+法人会員チケットサ―ビス
・あわーず福利厚生課(介護無料相談)
・401K確定拠出年金制度
・相談窓口:ホットライン(社内・社外)
・妊活・不妊治療の無料相談+AMH検査

【通勤方法】
公共の交通機関をご利用ください。

時間外労働の有無・固定残業代の有無は企業にご確認ください

雇用元は葉隠勇進株式会社です。
***


【仕事内容】園児たちに美味しい栄養満点な給食を提供する調理師を募集します!・献立に基づき、給食を調理・食材の仕込みや洗浄、下処理・食べやすいように、バランスの取れた盛付け・食器や調理器具を洗浄・消毒季節の食材や新しいレシピを活かして、子どもたちに喜ばれる給食を作る楽しさがあります♪【応募資格】・必要資格:調理師・保育園で実務経験ある方※経験数やスキルに応じて入社時の給与面考慮いたします【アクセス】みなとみらい線「元町・中華街駅」徒歩16分

※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

3718456c 1a22 44c9 872a 0c79162170fa
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間


7時30分〜17時00分

勤務地

横浜市中区

交通

元町・中華街駅より徒歩16分

給与

フード系:月給240,000円〜270,000円

待遇・福利厚生

-

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

横浜市立山手保育園 調理師【社員】(13256)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ