求人数436,345件(5/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 アルバイト

ナイトフロント正社員 / 有限会社 小松興業 海辺のかくれ湯 清流

有限会社 小松興業 海辺のかくれ湯 清流 求人ID:327566604
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 食事付き
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 大学生歓迎
  • 即日勤務OK
  • 夜勤

仕事内容

◎堂ヶ島で過ごす極上の休日。絶景と西伊豆らしいおもてなしとで、心を込めて旅のお手伝いを致します◎

西伊豆で話題のお宿でのお仕事です。
「海辺のかくれ湯 清流」は、旅館やドライブインを経営しております。
堂ヶ島温泉の良さを知っていただくために事業運営を行っております。
勤続年数の長い社員の多い会社です。皆様の求人応募をお待ちしています!

終業後には温泉施設の利用も可能!

※人気コミック「ゆるキャン△」の舞台にもなりました!

仕事内容:
ナイトフロントスタッフを募集しています。
夜間の警備、夜間のフロント対応のお仕事です。
外国人のお客様もおりますが、翻訳機の活用で
ご安心して対応可能です。

具体的には・・・
・夜間の館内点検、警備
・他部署のサポート(送迎、片付けなど)
・夜間のフロント対応

勤務地:
海辺のかくれ湯 清流
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2941
新東名高速 長泉沼津ICより伊豆縦貫道、国道136号経由にて車で約100分
伊豆急行線蓮台寺駅からはバスで約40分です。
当館最寄バス停留所は「堂ヶ島停留所」になります。

給与/勤務時間:
(1)20:00〜8:00
通常時給:1050円~1500円
週4日・1日8時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
シフト制勤務、土日祝勤務歓迎、早朝・深夜勤務、交通費規定内支給、寮・社宅あり、制服貸与、まかない・食事補助あり、社員登用あり、主婦・主夫歓迎、学生歓迎、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎、フリーター歓迎、即日勤務OK、車通勤OK、土日祝・面接可

20:00~8:00の夜間勤務(実働8時間 仮眠休憩4時間)

【加入保険】社会保険完備(加入要件を満たした方)
【受動喫煙対策】屋内禁煙屋外喫煙可屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり
【契約期間】期間の定めなし契約期間:3か月
更新の有無:有
【休日】月8日取得

◎未経験の方、歓迎◎
旅館・ホテルでの勤務経験やアルバイトの経験がない方も安心してください。
丁寧な先輩スタッフのOJTサポートで、業務を学ぶことができます。
私たちと一緒にお客様への安心宿泊を提供しませんか?

お気軽にご応募お待ちしております。
職場の見学もできるので、お問合せ下さい。

応募受付担当:
採用担当

応募先電話番号:

企業情報:
有限会社 小松興業

関連リンク:
https://www.umibe-seiryu.com

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、アルバイト
勤務時間

(1)20:00~8:00 週4日・1日8時間以上

勤務地

賀茂郡西伊豆町

交通

新東名高速 長泉沼津ICより伊豆縦貫道、国道136号経由にて車で約100分
伊豆急行線蓮台寺駅からはバスで約40分です。
当館最寄バス停留所は「堂ヶ島停留所」になります。

給与

時給1050円〜1500円

待遇・福利厚生

シフト制勤務,土日祝勤務歓迎,早朝・深夜勤務,交通費規定内支給,寮・社宅あり,制服貸与,まかない・食事補助あり,社員登用あり,主婦・主夫歓迎,学生歓迎,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎,フリーター歓迎,即日勤務OK,車通勤OK,土日祝・面接可

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社 小松興業 海辺のかくれ湯 清流

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ