求人数436,345件(5/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 アルバイト

製造スタッフ正社員 / 株式会社 かわよし ファクトリー

株式会社 かわよし ファクトリー 求人ID:327566877
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

【未経験OK】食肉加工品製造のお仕事♪
\しゅふさん~ミドル世代の幅広い世代が活躍中!/
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
>>製造スタッフを募集♪

【正社員】【パート】同時募集!
《長期勤務できる方積極採用中!!》

\嬉しいPoint/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎土日休み
メリハリをつけてお仕事ができます!
長期休暇もあるので、おでかけの予定も立てやすい♪
パートの方は扶養内勤務もOK☆
家事・育児との両立を応援します(⁎•ᴗ•⁎)و⚑⁎

◎車通勤OK
雨の日の通勤もラクラク♪

◎年齢・経験不問
未経験スタートの方も多数在籍中!
1か月程度で覚えられる単純作業中心なので
ブランクがある方も始めやすい♪

<必要資格>
普通自動車免許(AT限定可)
定年60歳/再雇用制度あり(70歳迄)

仕事内容:
--------------------------------------

ハム・ソーセージ・ハンバーグ・コロッケ・精肉等の
製造・包装の軽作業です。

1か月程度で覚えることができる簡単作業が中心です♪

------------------------------------------------
◎未経験の方でも先輩スタッフが丁寧に教えますので安心♪
◎ブランクがある方もOKです!

勤務地:
かわよしファクトリー
三重県津市一志町其村688
近鉄『久居駅』より車で7分
※車通勤OK

給与/勤務時間:
(1)8:00〜17:30
通常月給:171600円~193600円
週5日・1日8時間以上

(2)8:00〜17:30
通常時給:1023円~
週5日・1日8時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
平日のみOK、交通費規定内支給、制服貸与、主婦・主夫歓迎、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎、フリーター歓迎、車通勤OK、ブランクOK

◆◇勤務時間◇◆
<正社員>
8:00~17:30(休憩90分以内)
※残業月10h程度あり

<パート>
8:00~17:30
上記時間内で勤務日・勤務時間応相談

扶養内の短時間勤務もOK!
Wワーク・副業OK!

◆◇休日◇◆
土日

GW・夏季・正月休みあり
有給は祝日も取得可能です!

◆◇給与◇◆
(1)正社員 月給171600円~193600円
(2)パート 時給975円~

<試用期間>
6ヵ月程度(同条件)

◆◇待遇・福利厚生◇◆
・交通費規定内支給(正社員)
・昇給あり
・車通勤OK
・社会保険完備
・制服貸与
・有給休暇あり
・育児休暇あり

【加入保険】社会保険完備(加入要件満たした方)
【受動喫煙対策】屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
【契約期間】期間の定めなし
【休日】土日

こんな方にオススメ(*^^*)♪
・未経験、ブランクのある方
・長く働ける職場をお探しの方
・家事育児と両立したい方
・扶養内で働きたい方

ご応募お待ちしております☆

応募受付担当:
採用担当:川田

応募先電話番号:

企業情報:
株式会社 かわよし

関連リンク:
https://qge6me.media.saiyo-job.jp/01JCZAVY6EYFFC9JF19MJPK6KG/

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、アルバイト
勤務時間

(1)8:00~17:30 週5日・1日8時間以上
(2)8:00~17:30 週5日・1日8時間以上

勤務地

津市

交通

近鉄『久居駅』より車で7分
※車通勤OK

給与

通常1023円〜

待遇・福利厚生

平日のみOK,交通費規定内支給,制服貸与,主婦・主夫歓迎,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎,フリーター歓迎,車通勤OK,ブランクOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社 かわよし ファクトリー

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ