求人数436,407件(5/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

◆昼食無料◆平凡から卒業!!今日からあなたも家具クリエイター!正社員 / 株式会社スキル

株式会社スキル 求人ID:327658680
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK

仕事内容

作業は全て手作業中心で
時間があっという間に過ぎるほど集中できる環境!

一度きりの人生、
何か手に職をつけて誇れる自分になりたいーー

そんな想いを持ったあなたにピッタリの仕事!

私たちは、ただの流れ作業ではない
“モノづくり”を行っています!

・某チェーン居酒屋のカウンターやテーブル
・有名百貨店のブランド店の陳列棚
・街のクリニックの受付カウンターや洗面台など

オーダーを受けた什器(じゅうき)を
図面通りに製作しています。

最初は図面も工具もわからなくて当たり前!
丁寧なサポートがあるので
未経験からでも安心して始められます◎

「自分の手でカタチを作る」喜びを
ぜひ感じてください★

20240307 001
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:30~17:30
【 日祝は必ず休める!! 】
ムリなく、休みがきちんととれます!!

■上記の時間でフルタイム勤務
■1時間の休憩あり

■家族DAYあり
 17時退社OKなど
 家族の為に活用できる制度です!


絶対に無理はさせません!!

前職などで
・休憩が取りにくかった
・お休みが少なかった
・週末休めなかった

と思っていた方にはピッタリ!!
無理なく働きやすい環境をお約束いたします★

勤務地

八尾市

交通

Osaka Metro谷町線 八尾南駅

給与

[正]月給23万円~
[正]製造スタッフ(組立・加工等)、機械オペレーション(汎用・NC等)、工場・製造その他
【 オーダーメイド家具の製造STAFF 】
既製品では物足りない!! それを叶えるお仕事!!

月給23万円~+各種手当

■年数問わず月給23万円スタート
■試用期間あり
※期間:1ヶ月/日給10,000円x出勤日数
■頑張り次第で昇給あり
■昼食無料

■豊富な手当・インセンティブあり
・早朝手当
・残業手当
・職能手当/役職手当
・家族手当/子供手当
・特殊勤務手当
・徒歩・自転車手当

~手に職をつけて、輝きたい方歓迎!~

頑張りは必ず正当に評価します!!
能力を考慮した上で
スキルが上がるほどお給料もUP!!

手当などがたくさんついて
5年で年収600万以上稼ぐことも可能!!
≪交通費≫ 全額支給
■車・バイク通勤OK
※無料駐車、駐輪場あり

■ガソリン代の支給あり

待遇・福利厚生

【 嬉しい社員特典いっぱいあり★
  スキルアップも出来て高待遇!! 】

■昼食無料!!
 働いてくれるSTAFFの昼食代を補助!!
 たくさん食べて下さい!!

■豊富な手当あり!!
 頑張った分は正当に評価!!
 高収入も叶います!!

■特殊勤務手当あり!!
 基本給の25~50%を手当として支給!

■屋内分煙
※喫煙所あり

■退職金制度有り
※勤続10年以上

■履歴書は任意
 必須ではないですが、
 お持ちいただけたらしっかり確認いたします!!

■冷蔵庫・液晶TV完備
 休憩時など自由に使ってOK!

■健康診断あり
■冷蔵庫あり
■休憩室あり
■慶弔金あり
■スキルのTシャツ支給
■転勤なし
■女性管理職登用実績あり
■社会保険完備

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■未経験の方
■ものづくりが好き、得意な方
■スキルアップや成長したい方
■NCルーターを使える人は大歓迎
■配送業もあるため、普通免許お持ちの方

本気になれば
手に職をつけられない事はない!

働きながら成長出来て
成長した分は待遇に反映!!

女性も活躍中!
性別・年齢など関係なく働けます!!


長期的なキャリア形成のため、
未経験者を育成する目的で35歳未満の方を募集します
【例外事由3号のイ】

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社スキル

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ