求人数447,601件(5/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【月12日休み!羽田空港搭乗ゲートでのモニターチェック】平均年収590万円!社会人経験ゼロから長期・安定・高収入の正社員へ積極採用!正社員 / ALSOK常駐警備株式会社

ALSOK常駐警備株式会社 求人ID:327706856
求人の特徴
  • 制服あり
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

【仕事内容】
【羽田空港搭乗ゲートでの出発保安検査】
空港搭乗ゲートで
お客様の手荷物検査・身体検査を行う
出発保安検査場にて
手荷物を確認するX線検査の
モニターチェック業務をお願いします。

※上記の他、
・検査場入口での受付
・手荷物検査のご案内
・金属探知ゲートへのご案内
・ハンディ探知機によるボディチェック
・液体類のチェック
などもあり。

1日あたり700~900名、繁忙期には1200名程度のお客様へ対応を行います。
お客様に「この検査場で良かった」と思っていただけるよう、明るく丁寧な対応を隊員全員で日々取り組んでいます。

<安心のチーム制勤務>
チームメンバーもほとんどが未経験スタートです!
20代 6名、30代 10名、
40代 9名
と、幅広い年代の25名(男性13名、女性12名)が活躍中!
その中から、平日も休日も常時11名のチームで1日の勤務にあたります。

★42歳の隊長は、隊員とのコミュニケ―ションを大切にする穏やかな人柄。休日には家族とドライブやショッピングを楽しむ家族想いな一面もあります。
★配属初日には丁寧に面談を行い、業務の説明をした後に空港全体をツアー形式で案内します。
約1ヶ月間はじっくりと研修を行いながら、教育担当と一緒に業務を行います。受付・ご案内の業務からスタートし、徐々に業務の幅を広げていきましょう!

【PR・職場情報】
\ CMでもお馴染み!業界大手ALSOKグループ/
そんなグループ内でも、施設警備(常駐警備)の
売上高No.1を誇る当社!(2025年3月期)

☆空の旅の安心・安全を守るやりがいある仕事
☆入居・前泊可能な設備充実の社宅完備
☆月12日休みの週休3日制
★全社員平均年収590万円(平均月収41.7万円)
★平均年間賞与89万5000円
★企業年金・退職金制度など将来も安心の制度充実
★入社3ヶ月後には有給休暇付与(4日)
※半年後10日、その後1年ごと/最大20日

など、業界トップクラスの待遇・福利厚生は
社員に安心して長く働いてほしいから。
実際、平均勤続年数18年と離職率も低く、
安定して長く働きたい方にはピッタリな環境です!

☆女性の育休・産休取得実績も多数!
復帰後の時短勤務も可能ですので、キャリアを諦めることなく子育て・家庭との両立ができます。

【求人の特徴】
<安定した環境で、人との繋がりも感じられる仕事>

「営業職や自動車教習所の教官の仕事を経て、
安心して働き続けられる安定した仕事がしたい
と思って転職活動を始めました。
そこで目に留まったのがALSOK。
未経験の業界・職種でしたが、調べてみると
人と人とのコミュニケーションの機会も多く
今まで多くの人と接してきた自分の経験も
活かせそうな気がして、思い切って応募!

隊員のみんなも優しく気さくで、
チームの雰囲気も穏やかで心地良く、
多くの方々が利用される大規模な施設で
収入面だけでなく精神的にも安定して
働くことができています!」
入社6ヶ月/Sさん(30代男性)

【ご応募・選考について】
ご興味を持っていただいた方は
お気軽にWEBよりご応募ください。

▼ご応募
▼書類選考
▼会社説明会・適性検査・作文等・面接1回
▼内定
※ご応募から内定までは1~2週間程度を予定しています
(ご来社いただくのは1回のみ)

面接地/ALSOK常駐警備株式会社 本社
東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル11階
※JR錦糸町駅北口より徒歩3分

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・週4日からOK
・週5~6日からOK
・ストックオプションあり
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・大量募集
・学歴不問
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・研修あり
・社会保険完備
・制服貸与
・賞与あり
・ブランクOK
・育休制度あり
・U・Iターン歓迎
・禁煙・分煙
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・産休制度あり
・寮・社宅あり
・週5からOK
・産休・育休取得実績あり
・変形労働時間制

D421564c 1cd9 44b0 b971 0b59ebcdac2e 997b1bc2 07ed 4965 8521 ff8ff0124a90 A058abaa 7188 4483 b9d5 38d9d63d12f7 1c0293df 1b45 4262 be4a c41df71d1ceb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

05:15~20:00
【勤務時間詳細】
<勤務時間>
05:15~20:00(実働12時間15分)
05:15~19:15(実働11時間30分)
※運行状況により変動の可能性あり
※変形労働時間制(1か月の所定労働時間/172時間)

★1日の勤務時間が長いため、4週間で12日の休日があります(週休3日制)

★出勤時間が早いため、
空港近くの社宅へ転居 または
出勤時に前泊利用が可能!
(規定あり)

<社宅について>
◎オートロック付き新築マンション
 (7階建て/エレベーター付/玄関2重ロック)
◎キレイな2Kの部屋
◎全戸南東向き
◎無料Wi-Fi、エアコン、浴室乾燥機、宅配ボックス、温水洗浄便座・独立洗面台
◎24時間ゴミ出し可能
◎雑色駅~羽田空港第2・第3ターミナル駅まで18分
※入居状況により他施設になる場合あり

勤務地

大田区

交通

羽田空港第3ターミナル駅

給与

月給200,500円~245,500円
月収:27万8000円~40万7000円
(基本給:20万500円~24万5500円+各種手当)
※当社規定により決定

★初年度想定年収:350万円~500万円(月収×12か月+賞与)

・昇給年1回
・賞与年2回(89万5000円/前年実績)
・交通費全額支給(規程あり)
・深夜手当
・資格手当
・家族手当
60歳以上の親:1人2000円
配偶者:1万9000円
子ども:1人につき6000円~7000円

【入社後の年収例】
■467万円⇒35歳・2年目・月収32.4万円
■517万円⇒38歳・5年目・月収36万円
■667万円⇒43歳・10年目・月収42.3万円
※共に、各種手当・賞与含む

待遇・福利厚生

社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
制服貸与(ジャケット、ズボン、帽子、ベルト、警棒など)
交通費全額支給(規程あり)
昇給年1回
賞与年2回(89万5000円/前年実績)

■各種手当
・深夜手当(割増あり)
・資格手当※指定配置先に配置された場合
(空港保安警備業務検定1級・2級、英検2級以上、TOEIC600以上)
・家族手当(扶養内が対象)
60歳以上の親:1人2000円
配偶者:1万9000円
子ども:1人につき6000円~7000円

■各種制度・福利厚生
・退職金制度
・企業年金基金
・積立保存有給休暇制度
・社内貸付制度
・財産形成支援
・資格取得支援制度
(防災センター要員、自衛消防技術、各種警備検定)
・団体長期障害所得補償保険補助
・企業型確定拠出年金制度
・グループ保険・3大疾病サポート保険
(一時金として50万円支給)
・社宅完備※要相談
・リソルライフサポート倶楽部
(リソル直営や提携の人気ホテル、リゾート施設、ゴルフ場、映画館、レストランなどを格安で利用可)

■職場環境
・空調完備
・男女別の休憩室完備
(冷蔵庫・レンジ・ポット・テレビ・寝具・電源など完備)
※休憩中はスマホ利用OK
・無人コンビニや自販機も充実
・受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験大歓迎!
※18歳以上の方(警備業法による)
※簡単なパソコン入力ができる方

★特別な知識・スキル・資格は不要!
★社会人経験も不問(フリーターからの卒業も応援)
★ブランクある方も歓迎
★ハローワークでお仕事をお探し中の方も歓迎

<働きたい意欲を重視!>
選考では経験・スキルではなく
お人柄と意欲を重視!
未経験の方も積極的に採用します。

<もちろん経験者も歓迎>
アルバイト・パートでの経験も含め、
警備員の経験をお持ちの方も歓迎します!
※(1号)常駐警備、施設警備(2号)交通誘導、警備輸送、機械警備、駐車場警備、ガードマン、セキュリティスタッフ、守衛さんなど

※空港保安業務検定(1級 or 2級)をお持ちの方は資格手当により優遇!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ALSOK常駐警備株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ