求人数503,060件(8/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

月収30万以上&賞与年3回*定着率95%の圧倒的働きやすさ/2t・3t正社員 / 阪神トランスポート株式会社 和歌山営業所

阪神トランスポート株式会社 和歌山営業所 求人ID:328504890
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

小型トラック(2t・3t)で
乳業メーカーから牛乳販売店や
学校へ配送を行っていきます。

決まったコースを
1日1~3往復するだけ◎
再配達や、
長距離運転はありません。

その他に、配送に付随する業務もお願いします。
※荷物は10Kg台なので
 体の負担は少なめです。

【入社後の流れ】
入社後の研修はコースにより
2週間~1ヶ月ほど設けています。
先輩のトラックに同乗して、
配送ルートや基本的な業務の流れなどを
丁寧に教えるのでご安心ください。

240122135436398
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]22:00~10:00、00:00~12:00
[1] 22:00~翌10:00
[2] 00:00~12:00

■24時間シフト制
 (所定労働時間7,5時間)

※いずれも運行状況・
 業務内容により変動あり

※シフトは1ヶ月に1回、
毎月1日に提出していただき、
決定します。
基本的にお休みの希望は通ります!

勤務地

岩出市

交通

和歌山線 岩出駅

給与

[正]月給30万円~
[正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他
☆月給30万円以上
(基本給+残業代全額支給+各種手当)

■昇給:年1回

■賞与:年2回
…支給実績は年間約60万円!

■決算賞与(毎年支給)

■研修期間:1~2週間
(給与/待遇の変動なし)

【月収例】
月収34万円
 (月給30万円+残業代+諸手当)

【入社時の想定年収】
▼中型免許をお持ちの方
 年収440万円以上

▼準中型・普通免許をお持ちの方
 年収400万円以上

★入社2年目の先輩社員の
 80%程度が≪年収440万円以上≫
 となっています!

【各種手当】
・地域手当
・残業代全額支給
・役職手当
・職種手当
・職務手当
・資格手当
・考課手当
・出来高手当
・休日出勤手当
・深夜手当
≪交通費≫ 一部支給
規定あり

待遇・福利厚生

●社会保険完備
●制服貸与
●各種表彰制度あり
●労働組合あり
●車・バイク・自転車通勤OK
●健康診断(年2回)
●資格取得支援あり
(運行管理資格 規定あり)
●屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
●毎月1回の危険予知訓練
●数年に1度の車両交換
●原則転勤なし
●退職金制度(社内規定あり)

●免許取得支援あり
…準中型免許取得にかかる
 基本費用は会社負担
(H19年6月2日~H29年3月11日までに
 普通免許を取得した方が対象)

●働きやすい職場認証制度認定企業
※「働きやすい職場認証制度認定」とは
トラック・バス・タクシー事業の
運転者の労働条件や労働環境を良くするために
国土交通省が評価・認証する制度です。

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■学歴・経験不問
■40代を中心に20~50代活躍中
■女性も活躍中

【必須】
※以下のいずれかの免許をお持ちの方
■平成19年6月以前の普通自動車免許
 (中型免許扱いとなり、
 中型車両の運転が可能)
■準中型免許
■中型免許

【歓迎】
■稼ぎたい方
■景気に左右されずに働きたい方
■正社員で働きたい方
■運転は嫌いじゃない方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

阪神トランスポート株式会社 和歌山営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ