求人数501,793件(8/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

ピッツァイオーロ募集☆公園内ピッツェリア☆経験者歓迎/週休3日正社員 / チャットで簡単面接確定☆Pizzeria ISENTEI☆

チャットで簡単面接確定☆Pizzeria ISENTEI☆ 求人ID:328762772
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

井の頭公園内のおしゃれなピッツァリア!

ピッツァイオーロを目指しませんか?!

■ピッツァイオーロ
・窯火入れ、仕込み
・開店準備
・生地の材料準備
・生地ねり
・生地成形
・発注業務 など

■ホール
・お席へのご案内
・オーダー取り
・メニュー説明
・ドリンク作成
・ドリンク/料理配膳
・お見送り
・電話対応
・店内清掃  など

■キッチン
・食材のカット
・お料理の盛り付け
・簡単な調理
・仕込み
・食器洗い
・簡単な清掃 など

ゆくゆくは店舗管理など、
マネージャー業務もお任せいたします!

Img 0599
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②③10:00~17:00、10:00~22:00
▼勤務時間
月水木:10:00~17:00
金土日祝:10:00~22:00

※17時とか22時までには退勤できることが多いです◎

■休憩:1時間~
■月間労働時間:約180時間
■残業:基本なし

▼営業時間
【 月水木 】11:00~16:00(LO.15:30)
【 金土日祝 】10:30~21:00(LO.20:00)
【 定休日 】火曜日


▼金土日祝のお店の流れ(一例)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10:00 出勤、窯火入れ、仕込み、開店準備

10:30営業開始

15:00~16:00休憩

20:00生地の材料準備、生地練り

20:30生地成形

21:00営業終了、片付け、

22:00退勤


▼月水木のお店の流れ(一例)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10:00 出勤 窯火入れ、仕込み、開店準備

11:00営業開始

14:30~15:00 生地の材料準備

15:00生地ねり

15:30ラストオーダー、生地成形

16:00営業終了

16:00片付け、発注、仕込み 

17:00退勤

勤務地

三鷹市

交通

中央・総武各駅停車 吉祥寺駅

給与

[正]①月給27万円~、②月給32万円~、③月給35万円~
[正]①②キッチンスタッフ、③キッチンスタッフ、店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
■シェフ候補の方
月給:350,000円~
※スキル・経験に応じて

■イタリアンやピッツァイオーロ経験者の方
月給:320,000円~
※スキル・経験に応じて

★昇給あり
★賞与あり※業績に応じて

\プライベートも充実!週休2日+半休2日制/
(金土日祝フルタイム&月水木シフト制!)

~シフト例~
月曜日:半休
火曜日:定休日のためお休み
水曜日:休み
木曜日:半休
金曜日~日曜日:フルタイム勤務
≪交通費≫ 一部支給
※規定あり

待遇・福利厚生

■賞与あり
■昇給あり
■完全週休二日制
■交通費あり
■自転車通勤OK
■社会保険完備
■資格取得支援あり
■研修あり(2ヵ月/給与変動なし)
■社割あり(25%割引)
■屋内禁煙
■制服貸与
■髪型(色)自由
■ピアスOK
■ひげOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\ナポリピッツァが好きな方大歓迎/

入社後に丁寧にレクチャーしますので
安心してご応募ください!

<歓迎>
■ピッツァイオーロ経験者
■飲食店マネージャー経験者
■チームで働くのが好きな方
■キャリアアップを目指す方

※他の飲食業界で活躍されていた方も
 もちろん大歓迎です!
※熱意がある方大歓迎
 人柄、やる気を重視します!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

チャットで簡単面接確定☆Pizzeria ISENTEI☆

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ