求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 契約社員 正社員

最短3日でお仕事START!日払OK♪履歴書不要◎週4日OK/案内業務アルバイト / ライクスタッフィング株式会社 東北支社

ライクスタッフィング株式会社 東北支社 求人ID:328864844
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 登録制
  • 髪型自由

仕事内容

応募後最短1分以内でお電話します!!

 \スマートフォンやタブレット案内のお仕事/

具体的なお仕事は…
◎お客様へのお声掛け
◎スマートフォンやタブレットの案内
◎お申込みのお手伝い   etc...

スマホを売るというより、
お客さんとスマホの話を楽しむ。
そんな簡単なお仕事です♪

※ノルマは一切ございません
 研修も充実しているためブランクがあってもOK◎

◆どんな職場?
・クレームなどは変わって貰える優しい職場
・コミュニケーションもしっかり取れて安心
・困ったことはすぐに相談可能
・シフト相談も快く承ります♪

▼勤務地多数で同時募集中!▼
各地に同時募集中の勤務地あり!

N like 0227 01
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、契約社員、正社員
勤務時間

[ア・パ][契][正]09:00~18:00、10:00~19:00、11:00~20:00
■09:00~20:00の中でシフト制 (休憩1h/実働8h)
※定時退勤可能
※週5日勤務大歓迎
※様々な勤務地をご用意
※シフト相談可

「この曜日はお休みがいい!」
「残業多めで稼ぎたい!」など、
希望を聞かせてくださいね。

勤務地

鶴岡市

交通

羽越本線 鶴岡駅

給与

[ア・パ]時給1,500円~2,000円
[契]時給1,700円~
[正]月給19.35万円~
[ア・パ][契][正]携帯販売、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、企画・マーケティング
◆昇給
◆日払いあり

交通費を気にせず、好きなエリアで働けます♪
※車・自転車・バイクの通勤は勤務地によって可能です
※時給はスキル・店舗によって変動します。

\給料日前に貰える!?給与速払いサービスあり★/
1. 好きなタイミングで
2. スマホで簡単に
3. 1分程度で申請完了♪

<スケジュールはこんな感じ!>
前日18時までに行う勤怠報告の承認後

翌日の平日毎日AM10時までの申請分が

ご都合に合わせて、コンビニATMでもお給料Get♪
※稼働分のみ支給/規定あり
≪交通費≫ 一部支給
規定有

待遇・福利厚生

●翌日振込or月1回払いの選択OK
●履歴書不要
●交通費支給
●社保完備
●制服貸与あり
●研修制度あり
●資格手当
●UR賃貸住宅
 礼金×仲介手数料×更新料×家賃(1か月分)=無料
●採用率98%
●友達紹介キャンペーン3万円支給!
※規定あり

▼選べる登録方法!▼
☆WEB登録/電話登録
☆登録会参加

▼勤務地多数で同時募集中!▼
各地に同時募集中の勤務地あり!
お気軽にお問合せください♪

※新型コロナの対策に伴い、
 業務中のマスクの着用を推奨しています。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\経験・未経験問わず大歓迎/

こんな経験が活かせるかも
●経験年数が短い方
●ブランクがある方
●フリーターの方
●友達同士のご応募の方
●第二新卒の方

★20代~30代活躍中★

その他幅広いお仕事をご紹介!
コールセンターはもちろん...
・データ入力
・サポートセンター
・受付スタッフ など!

幅広くお仕事をご用意!

応募後は来社不要×履歴書不要!
オンラインにて登録会を行います♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ライクスタッフィング株式会社 東北支社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ