求人数433,316件(7/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

保育士/西大井駅 徒歩3分/未経験OK/資格必須/賞与あり/品川区/12384正社員 / 株式会社ソラスト

株式会社ソラスト 求人ID:329140334

仕事内容

・開園・閉園対応
・保育業務 全般
・保護者対応など

はぐはぐキッズの取り組みを一部ご紹介!
●英語教育●
子ども達の特性に着目した独自の教育カリキュラムを通じ、『知る喜び』や『考える楽しさ』を同時に養いながら、『グローバルに活躍できる人材(世界に羽ばたく国際人)』を育成することを目標に掲げています。
●アートで遊ぶ●
子ども達へ『楽しい遊び(体験)』を通じながら、子ども達が自ら『学び』の要素を見いだせるように声掛けをし、アート活動に取り組んでいます。

異動の可能性あり:当社が運営する保育園
変更範囲:変更なし

2026年度入社の方の選考も受け付けております!
保育士/西大井駅 徒歩3分/未経験OK/資格必須/賞与あり/品川区/12384
\ソラストの認可保育園で保育士/
大手ソラストグループの保育園で
子どもの個性を大切に見守りませんか?

<仕事内容>
★西大井駅より徒歩3分!経験が活かせる保育園で正職員保育士募集!

【はぐはぐキッズ西大井で正社員保育士】
品川区の西大井駅から徒歩5分のバス通り沿いにあり、保護者が通勤しやすい場所にあります。
近隣には公園や広場、伊藤博文公墓所や名所旧跡の原の水神池があり、四季や歴史に自然と触れられる環境です。
0~2歳児対象の定員12名の品川区認可の小規模保育所となります。
0歳児からでも絵具などをつかったアート遊びができるのは少人数だからこそ。
お子様一人ひとりの個性を大切に、職員全員で成長を見守りながら、初めての保育園生活が保護者様もお子様も安心して過ごすことができ、信頼を寄せて頂ける保育園を目指しています。

おすすめポイント:
■移動にかかる交通費支給(規定あり)
■スキマ時間を活用できる短時間OK

■駅から5分以内の駅チカ■成果を還元する賞与あり
■将来も安心の育休・産休制度あり

勤務地:
東京都品川区西大井2-4-6
勤務先:
はぐはぐキッズ西大井
アクセス:
西大井駅 徒歩3分

G9xph9xcn8lvj2bq34zkqy8w49urooi14syyqfv1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

07:30~18:30
休憩時間:1時間

※土曜日交代制(平日に振替え休日あり)※園によって開園時間前後のシフトあり

残業あり
月平均10時間

勤務地

品川区

交通

給与

月給255000円~330000円

待遇・福利厚生

育児・介護短時間勤務制度(育児時短:満3歳になる前日まで)、宿舎借上制度補助(規定あり)、引っ越し費用補助(規定あり)、退職金制度(勤続3年以上の場合に支給)残業消化制度あり(残業した分、遅早退等に充てる制度)

敷地内全て禁煙

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【保育士の仕事が好きなあなた】子どもの目線に合わせて話し考え保育士同士のチームワークを大切にする一緒に楽しく働ける方を待ってます!学歴:高卒以上PCスキル:文字入力ができればOK資格有無:資格あり未経験OK応募条件:保育士資格、保育園・幼稚園での勤務経験 もしくは子育てのご経験がある方歓迎条件:保育士経験のない方には丁寧に指導します!契約期間:無期
【保育士の資格を活かしたいあなたを歓迎】安定できるソラストグループの正社員採用です推し活のために希望休をとることができます!保育士の仕事が好きな方、続けたい方、ブランクから復帰したい方など意欲あるあなたの応募をお待ちしています!■復職やブランクOK■第二新卒歓迎■主婦・主夫歓迎■ハローワークで求職中の方の応募も歓迎■アルバイトやパート経験不問■転職回数不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ソラスト

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ