求人数499,495件(8/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

現場管理/正社員/未経験可/賞与あり/福利厚生充実正社員 / イオンディライトアカデミー株式会社

イオンディライトアカデミー株式会社 求人ID:330323913

仕事内容

現場管理/正社員/未経験可/賞与あり/福利厚生充実

【企業の特色】
大型ショッピングセンター内・路面店舗・飲食・物販・OFFICE・専門施設・専門店の設計デザイン施工を得意としております。
ペット業界においては国内最大のペット事業会社の第1号店から設計に携わり、気がつけば20数年の間、年間契約を頂き様々な業務経験値が積み重なり、意匠図だけではなく工事区分調整、製作&工法、実施制作図、設備設計図、設計施工にも取り組んでいます。
お客様の想いを大切に設計デザインを第一に考え「見た目も大事だけどコストも大事」を
コンセプトにクライアント様のご希望に添うよう心がけています。
華やかな仕事だけではなく地道な仕事も含めて経験値を底上げし、
仕事に対する自信を身につけてやりたい事を最短で実現する会社です。
意欲がある方にはどんどん知識を提供します。
未経験で入社したスタッフが今では重要な戦力として力を発揮しています。
昨今、様々な商業店舗のデザイン設計施工依頼が急増中です!
もっともっとスタッフが必要です。
好奇心旺盛で共に成長して下さる仲間に一人でも多くお会いしたいと思っています。
スタッフ平均年齢は30代中半と落ち着きもあり勢いもある雰囲気です。
働き方はそれぞれの多様性とそれぞれのライフスタイルを尊重しています。
様々な環境に合わせた勤務が出来るよう柔軟に対応しています。
自分に合った働き方を探している方!是非!!一度リーフでお話してみませんか?

【仕事内容】
● 施工管理(現場管理)募集 ●
《部門強化のための増員募集!ハローワークで転職活動中の方歓迎!》

【具体的なお仕事内容】

■業務詳細
・工事の施工計画の作成や工程管理、品質管理を行って頂きます。
 内装の施工管理の為、建築や空調等の工事案件が中心になります。
・工期:大小様々ですが、小さな規模の案件で数週間。 大型案件で3か月程度の工期になっております。
・エリア:担当エリアについては全国の案件になりますので、工期中は出張での対応になります。
・就業時間:基本は日勤ですが、工事内容によっては夜間での作業が続く場合がございます。

【雇用形態】
正社員

【募集背景】
ADAOUT

Corp 20250121144053642106 Corp 20250121144107286743
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

労働時間区分:1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間0分
標準的な勤務時間帯:9:30~18:30
※上記は標準的な時間例です
■1ヶ月単位の変形労働制(週平均40時間)
 月残業は15時間程度

※工事内容によって、夜勤対応有り:例)22:00~7:00(60分休憩)

勤務地

中央区

交通

茅場町駅

給与

月給28万円〜
年収400万円~500万円

※ご経験・スキルを考慮の上、規定により決定いたします。

待遇・福利厚生

通勤費全額支給
昇給年1回
賞与年2回(年間2ヶ月程度)
福利厚生
各種社会保険完備
定期健康診断
退職金制度(勤続3年以上)
確定搬出年金(個人選択制)
有休休暇あり(試用期間終了後、年10日~)
誕生日お祝い金あり
年2回の懇親会にて対象者へ別途ボーナス+プレゼントあり
PC貸与
業務用携帯貸与(試用期間終了後支給)
定期的な研修会あり
服装・ネイル・髪型自由

※屋内原則禁煙(日当たり抜群の広々バルコニーあり)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■必須条件(下記いずれかの経験がある方)
・人とのコミュニケーション能力
・未経験・無資格可能

■歓迎条件:
・何らかの施工管理経験がある方
・建築施工管理技士をお持ちの方
・菅工事施工管理技士をお持ちの方

■学歴
高校 専修 短大 高専 大学 大学院

今までのご経験やお持ちの資格を活かしてご活躍いただける環境です。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

イオンディライトアカデミー株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ