求人数489,380件(8/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

★未経験からディーラーへ★時給1400円★コンカフェ♪高校生OK!アルバイト / アミューズメントカジノ&メイドカフェじゅぴたー

アミューズメントカジノ&メイドカフェじゅぴたー 求人ID:331972359
求人の特徴
  • 高校生歓迎
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

~じゅぴたーでのお仕事です~

まずは…

★☆メイドスタッフ☆★

お客様のご案内やカンタンな調理
ホール業務全般をお願いします♪

とてもクリーンなメイドカフェなので、安心して働けます♪
現在も13人のメイドさん達が在籍中。
毎日楽しくお給仕しております★


お仕事に慣れてきたら…
次のステップへ♪


★☆メイドディーラー☆★

ディーラーとなってカジノゲームや会話でお客様に楽しんでいただくお仕事です。
カジノディーリングの技術は、研修をして身につけることが出来るので、
初心者の方でもご心配はありません♪
と言うか、みんな初心者からデビューしています♪

181130 j1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]13:30~21:30
[正]13:30~22:30
◆週1日~OK!
◆1日3h~OK!
◆高校生OK!
◆ド短期もOK!
◆テスト前、テスト中の休みOK!

勤務地

大阪市浪速区

交通

Osaka Metro千日前線 日本橋駅

給与

[ア・パ]時給1,400円~1,700円
[正]月給25万円~
[ア・パ]ホールスタッフ(配膳)、バリスタ
[正]店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
◆随時昇給あり!
◆ディーラーができるようになると《技術給+200円!》
◆中国語or英語話せる方は時給100円UP!そして採用優遇!


しっかり頑張ればしっかりと稼げます!
とても魅力的でやりがいのあるお給料体系です!

社員候補: 月給20万円以上!
マネージャー候補 :月給25万円以上!

待遇・福利厚生

◆週1日~OK!
◆1日3h~OK!
◆シフト2週間ごと
◆冬休みのみの短期もOK!
◆テスト前やテスト期間中はお休みOK!
◆冬休み・春休み・夏休みだけバイトもOK!
◆長期のお休みもOK!




「ディーラーって、高校生でも できるようになるんですか?」



「大丈夫です♪」

「でも普通はカジノディーリング学校(授業料60万円近く)を卒業してから、ディーラーとして仕事をすることが多いです。
しかし、じゅぴたーは何と!カジノスクールの校長をしている方がオーナーのお店!
だからアルバイトをしてお給料をもらいながら、校長から直接ディーリングを学ぶことができるんです!
つまり完全無料で、しかもバイト代をもらいながらディーラーになる勉強ができるということ!
こんなお店ありませんよ♪」


◆ーーーー◆ーーーー◆ーーーー◆
    祝!大阪万博
◆ーーーー◆ーーーー◆ーーーー◆

と言うことで、大阪にカジノのできる可能性も高くなりました!

そうなれば、今後ディーラーの需要は急速に拡大していくでしょう!
間違いなく、これから必要とされるお仕事になってきます!

今のタイミングでぜひ!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆高校生OK!
◆学生&フリーター歓迎♪
◆未経験大歓迎♪

※高校生に該当する年齢なら、中退した子とか高校に行っていない子でも大丈夫ですよ♪

☆社員・マネージャー候補募集☆
社員やマネージャーとして店舗サポートや店舗経営をしてみませんか?
未経験でもしっかりサポートします!
安定した収入で将来も安心です♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

アミューズメントカジノ&メイドカフェじゅぴたー

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ