求人数489,794件(8/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

★寮完備★経験ゼロから月収27万!玉運びなし/有給取得率100%★正社員 / ルモール

ルモール 求人ID:332360837
求人の特徴
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

楽しく遊戯されている
お客様のサポートがお仕事!

▼具体的には…
接客、ホール業務、清掃、
カウンターにて景品の交換など
パチンコ店業務をお願いします。

玉運びがないので、
力を使うこともありません。

インカムがあるので、
わからないことがっても
いつでもすぐに聞ける体制です。

スタッフみんなの距離が近い分
仲間意識高く働けます。
チームワーク抜群の店舗にて
一緒に頑張りましょう!

▼入社後の流れ
最初はホール・カウンター業務からスタート!
大体1ヶ月くらいで
覚えていただけますので、
徐々に他の業務もお任せしていきます!

Syuugou
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:30~17:30、15:30~00:30
・正社員
◆休憩あり
◆シフト制(2交替制)
*22時以降は18歳以上の方
 (省令2号による)

・アルバイト
◆週2日~OK!
◆1日4h~OK!
◆休憩あり
◆シフト制(2交替制)
*22時以降は18歳以上の方
 (省令2号による)

11:00~15:00
12:00~16:00
などのシフトもOK!


<子育てとの両立も応援します◎>
「パチンコ店でのお仕事って
夜遅くまで働くイメージなので子育てと両立難しそう・・・・」
と思われる方もいるかもしれませんが

そのような事情がある方は
早番メインで勤務することも可能です◎

弊社ではそういった働き方をしている
女性社員も大活躍中!

子育てと両立したい!等
働き方の希望を考慮していきたいと思いますので
ぜひご相談くださいね^^

勤務地

尼崎市

交通

阪神本線 尼崎駅

給与

[正]月給24万円~
[正]パチンコ・スロット(ホール)、パチンコ・スロット(カウンター)、サービスその他
月給240,000円
(皆勤手当,深夜手当,時間外手当含む)+残業手当
⇒月収273,600円

【今後のキャリアについて】
・社員(月給27,3600円)
・班長(月給28.3万・1年目)
・副主任(月給32.3万・3年目)

【年収例】
▼入社1年目26歳/副主任/元飲食業の方の場合
年収約380万円

▼入社3年目22歳/店長/元建築業の方の場合
年収約480万円

▼入社5年目22歳/エリマネ/元パチンコ業の方の場合
年収約720万円
≪交通費≫ 一部支給
月1万円まで支給◎

待遇・福利厚生

≪社員≫
■各種手(当皆勤手当,深夜手当,時間外手当含む,残業手当)
■自由参加の研修あり
→年4回開催
 スキルアップもしっかりできます!
「研修は、自分のタイミングで、
 成長したいスピードに合わせて
 受けてもらえれば◎」
■キャリアアップあり
※業務の習熟度により
 入社1年目で昇格OK
※入社3年たらずで店長まで
 昇格したSTAFFもおります
■交通費規定支給
■社会保険完備
■個人ロッカー完備
■休憩室・喫煙室あり
■寮完備
※水道光熱費込み
 (15,000円/月)
■健康診断あり(年2回)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◇経験不問

歓迎
□人と接するのが好きな方
□明るく対応できる方
□経験を活かしたい方
□キャリアアップしたい方
□長期勤務できる方
□ブランクがある方
□フリーターの方
※高校生不可

◇髪型・アクセサリー

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ルモール

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ