求人数433,448件(6/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

≪未経験OK≫"泊まれる小学校"がテーマ!ゲストハウス管理STAFF正社員 / リオン不動産株式会社 Ready to Flight 成田

リオン不動産株式会社 Ready to Flight 成田 求人ID:332547000
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • リゾート
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

【具体的には…】

■教室の活用方法の打ち合わせ
■ネットでの広告・集客の分析
■イベントの企画 など

など運営全般となります。
未経験からマーケティング・企画などのスキルも身につけられます。

フロント業務や清掃などは
専門のスタッフがいるため
施設運営や企画業務に専念していただけます!

【ポイント】
◆フレックスタイム制
ライフスタイルに合わせて
働くことができます
まずはお気軽にご相談ください◎

◆交通費全額支給
全額支給なので
お財布の負担がありません◎

◆インセンティブ制度あり
あなたの頑張りを
しっかりと評価し還元します◎

Riom7
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:00~18:00、18:00~09:00
【通常】
9:00~18:00

【夜勤】
18:00~翌9:00

夜勤はシフトによりますが、
週1~2日行う事がございます。

※夜勤の翌日は休み⇒週休3日となる場合もございます。
※シフトは、希望や状況を加味して決めています。
※残業は月20時間以下です。

■フレックスタイム制
■標準労働時間1日8時間

勤務地

成田市

交通

成田線 久住駅

給与

[正]月給25万円~
[正]ビルメンテナンス・管理、ホテル客室清掃・ベッドメイキング、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
【未経験】
月給250,000円以上+賞与年2回

■昇給あり(年2回/4月・10月)
■賞与あり(年2回/7月・12月)
■時間外手当全額支給
■役職手当あり
■インセンティブ制度あり(粗利金額の5%~15%)

※経験・能力を考慮して、加給いたします。
※上記には、一律支給のみなし残業手当
(40時間分:5万8000円以上)を含みます。
超過分は別途支給します。
※夜勤が発生した場合、夜勤当直手当を別途支給します。
※試用期間3カ月有り(給与変動無し)
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

■昇給あり(年2回/4月・10月)
■賞与あり(年2回/7月・12月)
■時間外手当全額支給
■役職手当あり
■インセンティブ制度あり(粗利金額の5%~15%)
■交通費全額支給
■年間休日120日以上
■有給休暇あり
■GW休暇あり
■夏季休暇あり(3日)
■年末年始休暇あり(6日)
■慶弔休暇あり
■社会保険完備
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
■試用期間3ヵ月あり(同条件)
■転居を伴う転勤なし

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■学歴不問
■年齢不問

【歓迎】
■未経験の方
■第二新卒の方
■ブランクのある方 など

【活かせるスキル】
■外国語が話せる方
 ※必須ではありません

~英語や中国語などが話せなくてもOKです~
外国人のお客様もいらっしゃいますが、9割以上が日本人のお客様。そのため、外国語スキルは特に必要ありません。どなたもご安心してご応募ください。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

リオン不動産株式会社 Ready to Flight 成田

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ