求人数439,762件(8/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

職場環境重視の方におすすめ!/月収例 8:30 17:15の日勤の場合:20.4万円【設備や治具を使った部品の加工・軽作業】(No.KU-11194-20-JP)正社員 / フジアルテ株式会社

フジアルテ株式会社 求人ID:332599248
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • 夜勤

仕事内容

【仕事概要】
半導体製造装置に使用される、流体制御機器などを製造する企業でのお仕事です!

【仕事詳細】
手のひらサイズの部品の加工をお願いします。

部品を決められた長さや形に加工する工程です。
カット設備や専用治具を用いて作業を行います。
イメージとして爪切りのような作業になります。

▼取り扱う製品について
製品サイズは2mm 20cm程度、重量1kg以下と軽量となります◎

☆職場環境について
空調が完備されており、クリーンで快適な環境です!

☆作業習熟まで
作業習熟までの目安期間は、約1ヶ月程度となります。
こちらの職場は請負職場となり、当社社員が常駐しており、丁寧な教育がありますのでご安心ください♪
じっくりと作業を覚えていきましょう◎

【注目ポイント】
★未経験大歓迎!
★20代30代の男女活躍中!
★重量物の取り扱いなしの軽作業♪
★事前の工場見学も可能です◎
実際に作業内容や働く職場の雰囲気を知っていただけますよ♪

正社員のお仕事になりますので、給与は月給で固定給!毎月大きな変動なく安定して稼げます♪

【月収例】
8:30 17:15の日勤の場合:20.4万円
【内訳】
月給19万円(基本給18万円+一律生産手当1万円)+残業10h
※残業手当を含む

14:00 22:45の準夜勤の場合:21.2万円
【内訳】
月給19万円(基本給18万円+一律生産手当1万円)+残業10h+深夜手当25h
※深夜・残業手当を含む

22:00 翌6:45勤務の夜勤の場合:24.1万円
【内訳】
月給19万円(基本給18万円+一律生産手当1万円)+残業10h+深夜手当125h
※深夜・残業手当を含む

☆空調完備の職場です◎
工場は空調が完備されていますので、毎日快適な環境でお仕事ができます♪
クリーンで快適な職場なので、とても働きやすい環境です!

6zsjwycv4dj1dlcseogucss Rjvi2lpnxfymqvuhefc3gws
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[1]08:30~17:15
[2]14:00~22:45
[3]22:00~06:45
【勤務時間】
8:30 17:15(休憩11:00 11:45)
14:00 22:45(休憩19:00 19:45)
22:00 翌6:45(休憩2:00 2:45)
※日勤専属 or 準夜勤専属 or 夜勤専属
※交替制ではなく、いずれかの固定勤務となります
※生産状況により、勤務シフトが変更になる場合がございます

▼残業について
残業は月平均10時間程度なので少なめです♪
自分の時間も大事にできます☆
※残業時間は生産状況により異なります

勤務地

その他熊本県

交通

JR豊肥本線 肥後大津より車 20分
JR豊肥本線 光の森より車 25分

給与

月給190000円【月収例】
8:30 17:15の日勤の場合:20.4万円
【内訳】
月給19万円(基本給18万円+一律生産手当1万円)+残業10h
※残業手当を含む

14:00 22:45の準夜勤の場合:21.2万円
【内訳】
月給19万円(基本給18万円+一律生産手当1万円)+残業10h+深夜手当25h
※深夜・残業手当を含む

22:00 翌6:45勤務の夜勤の場合:24.1万円
【内訳】
月給1…

待遇・福利厚生

派遣事業許可番号:般27-300012 有料職業紹介事業許可番号:27-ユ-300013

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

製造業未経験の方大歓迎、ブランクOK、履歴書不要のリモート面接OKです。
☆こちらのお仕事は、最短当日入寮OKです!入寮をお急ぎの方もぜひご相談ください

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

フジアルテ株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ