求人数440,766件(7/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

公共施設などの建築営業(ルート営業) 《昨年度賞与7.5ヶ月分》富士に根付き創業74年!UIターン歓迎!土日祝休み・ノルマ無し!20〜40代活躍中♪正社員 / 【井上建設株式会社】

【井上建設株式会社】 求人ID:333106884
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

【ノルマ一切なし】
既存顧客から
新たな建設案件の受注獲得を目指す
ルート営業をお任せします。

【具体的な仕事内容】
■地域の建設計画などの情報収集
■顧客へのヒアリング(用途・規模・予算など)
■企画の提案
■見積り作成
■社内の関係各部署との連携・調整
■受注後の進捗管理・引き渡しまでのマネジメント

【主な情報収集先】
・設計事務所
・不動産会社
・金融機関など
基本法人営業が多く
工事は億単位になるので、
スケールの大きな仕事に携われます!

【未経験でも安心スタート】
・まずは基礎をしっかり
 学んでから各現場に配属
・先輩スタッフと同行しながら
 実践的に学べる
・チーム作業なので
 周りのサポートも充実
・質問しやすい環境

【一緒に働くメンバー】
営業部は男性5名、女性1名の6名体制!
20代から40代の
若手〜ベテランが活躍しています。
社員同士もちょうど良い距離感で、
社歴・年齢に関係なく意見を言い、
しっかりアドバイスも貰えます。

\富士市のシンボル的建造物の
 施工実績が多数あります!/

●地域密着の建設コンサルティング企業
●建設未経験の方も多数活躍中!
●未経験から建築のプロに育てます!

【募集背景】
創業以来73年、富士市を拠点に
幅広く地域のモノづくりを
手掛けてきました。
・製造業の工場
・商業施設、物流倉庫、公共施設
・インフラ系の公共工事 など
業績好調!さらなる体制強化のために
ルート営業を募集します。

【担当より】
営業は会社で一番お客様に
近い存在で、ヒアリングや提案が
とても大事となります。
個人ノルマではなく
会社目標に対し全員で動きます。
各お客様ごと営業担当はいるものの
実際は会社全体・チーム全体で動くので
未経験の方も安心できる環境です。

【第二新卒・UIターン歓迎】
業界・職種未経験の方も
意欲があれば活躍できます。
経験よりも"人柄重視"の
選考を行っています!

==入社後の流れ==
【STEP1】ご応募
【STEP2】面接・職場見学(1〜2回程度)
◎上司・役員による面接を行います。
◎堅苦しい雰囲気ではないので、
 普段のあなたを見せてくださいね!
【STEP3】内定
※応募から内定まで
 1か月以内を予定しています。
※面接日や入社日はご相談ください。

718ff7b7ff8eeaa77d80621b20875f93798752f8 E0616f98fbc6189ddd6013039db94d0b342447fd 92b03070d4d264f56b32a67f47cf8f2f137ac1f7 37d61ad206b36d07fd85813c5064fddea9f1e771
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間


週平均労働時間:40時間
休憩時間:60分(12:00〜13:00)


8:00〜17:00


月平均:2.7時間程度

★直行・直帰OK!

勤務地

富士市

交通

-

給与

月給 21万5000円〜32万5000円

待遇・福利厚生

昇給有
賞与有(年2回、平均5ヶ月分。
※2023年実績 7.5ヶ月分)
社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
車通勤可(無料駐車場有)
転勤なし
通勤・住宅・残業・資格手当
退職金制度(勤続3年以上)
資格取得費用負担有(規定有)
育休取得実績有
スマホ・パソコン貸与
定期健康診断
スポーツジム法人会員
社員旅行全額企業負担(2年に1度のペース)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通自動車運転免許(AT限定可)
基本的なPCスキル(Word・Excel)

【歓迎条件・資格】※必須ではありません
□建設業・不動産販売・
 ハウスメーカーの企画営業
□コンサルティング営業
□保険営業
□宅地建物取引士
□行政書士
□ファイナンシャルプランナー

ブランクOK
既卒・第二新卒歓迎
U・Iターン歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

【井上建設株式会社】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ