求人数488,994件(8/8 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

\未経験大歓迎&土日休み&手に職つくお仕事/髪型・髪色自由♪正社員 / 白川工業株式会社【バイトル初掲載♪スタッフ4名程のとってもアットホームな会社】

白川工業株式会社【バイトル初掲載♪スタッフ4名程のとってもアットホームな会社】 求人ID:333865474
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

◆型枠工事→鉄筋コンクリート製の建物を建てる際に使われる工事。
◆外構工事→建物や敷地の外部造園・ガレージやエクステリア等の建物及びその周辺の環境を整える工事。
◆営繕工事→建築物の新築・増築・修繕及び模様替え等の工事。
※その他、土木・建築工事等。

◎当社は幅広い業務に携わっておりますので、あなたの適性や希望等に合わせたお仕事ができます。
◎まずは社長や先輩スタッフに付いて、簡単な仕事(アシスタント的な内容)から徐々に覚えていって下さい。
→ゆっくり丁寧に教えていきますので、あなたのペースで少しずつステップアップしていってもらえれば大丈夫です!!

\現場は西濃エリアが殆どです(一部県外有)/

19
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00
※昼1時間+午前(15分)と午後(15分)に1回ずつ休憩有
※基本残業はありません。
→あっても30分~1時間程ですので、プライベードもしっかり充実できます♪
※子供の学校行事や家庭の都合等での融通が利きます♪
※1ヶ月間のお試し勤務もOK(日給制)

~少しでも興味が湧きましたらまずはお気軽にご連絡下さい~

【応募者全員とお会いします】

勤務地

不破郡垂井町

交通

東海道本線 垂井駅

給与

[正]月給25万円~35万円
[正]建築・建設・土木作業、施工管理・現場監督、建築・土木その他
\経験・年齢・希望等を充分考慮して決定します/
◎入社祝い金3万円支給(研修期間終了後)
◎各種社会保険完備
◎昇給有
◎賞与年2回有
≪交通費≫ 一部支給
※規定有

待遇・福利厚生

☆入社祝い金3万円支給(研修期間終了後)
☆昇給有
☆賞与(年2回)有
☆各種社会保険完備
☆交通費支給(規定有)
☆車通勤OK(駐車場有)
☆資格取得補助制度有(費用は会社全額負担)
☆手当有
☆制服等支給
☆退職金制度有
☆髪型・髪色自由
☆ピアス・ひげOK
☆勤務開始日は応相談(即日からの勤務OK)
☆職場見学OK
☆研修期間有(給与等の変動なし)
 その他、お気軽にご相談下さい。

※屋内禁煙(屋外に喫煙場所有)
※面談は1回のみで合否の結果は早いです

========================
当社は「SDGs」に賛同し、SDGs宣言をしました!!
→技術伝承と健康経営・環境への配慮・地域社会への
貢献の達成に向けた取り組みを行っております。
========================

~スタッフにはこれからも安心して長く働いて頂けるよう、環境作りには力を入れています。今後もどんどん改善していきます~

\少しでも興味が湧きましたら、まずはお気軽にご連絡下さい。あなたの新しいスタートをしっかりサポート致します/

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◎未経験者大歓迎します
◎異業種からの転職者も歓迎します
◎フリーターやブランクのある方もOK
◎既卒者や第2新卒者もOK
◎新卒者もOK
◎お友達同士での応募もOK
◎経験者や有資格者は優遇します(給与等優遇します)
◎要普通免許
※学歴・経験不問

\20~60代の男性スタッフ4名程の少人数の会社ですので、人間関係等の心配は要りません。未経験スタートや異業種からの転職者が中心です♪職場見学OK/

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

白川工業株式会社【バイトル初掲載♪スタッフ4名程のとってもアットホームな会社】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ