求人数439,928件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

年間休日116日!上場企業だから安心手当☆まずは普通免許でOK◎正社員 / 山崎製パン株式会社 杉並工場

山崎製パン株式会社 杉並工場 求人ID:334209719
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

菓子パンなど、当社製品を
杉並工場エリアの
スーパーやコンビニ等に配送。

【1日のスケジュール】
◆出社
◆積み荷を確認し出発
◆各店舗へ配送
◆食事/休憩(適度に)
◆配送終了後、工場へ
◆書類仕事などを終えたら、退社

1日1~2回の配送を行います。

《充実の研修&免許取得サポートあり》
入社後は、先輩の車に同乗して
業務の流れを身につけるところから。

工場内で運転の練習をして、
外を走行する練習を行います。

運転は先輩社員が丁寧にフォローしますし、
免許取得の補助制度があります。

個人差はありますが、
3~6ヶ月後には独り立ちを目指しましょう!

241122 446633 001 pit cw 104099
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]02:00~11:00、03:00~12:00、04:00~13:00
■シフト制
■実働8h(休憩1h)
■1ヵ月単位の変形労働時間制
(週平均40h以内)

※担当するコースによって
 勤務時間が異なります。

※22時~翌5時まで18歳以上の方(省令2号)

勤務地

杉並区

交通

京王井の頭線 高井戸駅

給与

[正]月給22.45万円~27.514万円
[正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他
【基本給+都市部手当】
224,500円~275140円(入社時の年齢による)

■昇給あり:年1回(実績により決定)
■賞与あり:年2回(実績により決定)
※昨年度実績:2.21か月分
■残業手当(全額支給)
■深夜手当(全額支給)
■休日出勤手当(全額支給)
■家族手当
■住宅手当

上記給与は下記の場合です!

【月収例】
●35歳・扶養3名(配偶者、子2名)
・22日勤務(月9日休み)
・残業44時間・深夜55時間・諸手当(家族、住宅、都市手当を含む)の場合
月収:38万1,826円
(基本給224,870円+諸手当51,700円+残業・深夜手当105,256円)

※試用期間2ヶ月間:給与や待遇に変動なし

【初年度の年収見込】
339万円~517万円
≪交通費≫ 一部支給
※上限10万円

待遇・福利厚生

■昇給あり:年1回(実績により決定)

■賞与あり:年2回(実績により決定)
※昨年度実績:2.7か月分

■退職金制度

■慶弔見舞金

■交通費支給(規定あり)

■転勤なし

■残業手当(全額支給)

■深夜手当(全額支給)

■休日出勤手当(全額支給)

■家族手当
※満20歳未満の子:1人目2万円 2人目以降5千円を支給
※同居の親:1人5千円、2人以上1万円を支給

■住宅手当
最大1万円
※就業地域、扶養人数により異なる

■都市手当
2万2500円~2万3600円/月

■無事故手当
3千円~1万円を支給

■休日:年間116日

■有給休暇

■慶弔休暇

■産前産後休暇

■育児休暇
その他、法で定める休暇・休業

■試用期間あり(2ヵ月/同条件)

■中型免許取得可能(補助あり)

■各種社会保険完備

■社内食堂完備(1食300円~400円)

■財形貯蓄制度

■社内預金制度

■社員持株制度

■団体保険

■車/バイク通勤可

■オフィス内分煙

■法人会員施設、提携スポーツジム

■クラブ活動
野球、バスケットボール、
サッカー、バレーボール等

■レクリエーション活動

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■学歴不問

【応募必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)のみ

【歓迎】
■未経験の方
■第二新卒の方
■経験のある方
■U・Iターンの方

※22時~翌5時まで18歳以上の方(省令2号)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

山崎製パン株式会社 杉並工場

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ