求人数440,033件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【日勤のみ!】家族との時間も大切にしたいあなたへ|看護師正社員 / 鉾田病院 正看護師

鉾田病院 正看護師 求人ID:334435767
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • 学歴不問
  • 外国人活躍中

仕事内容

鉾田病院で新しい一歩を♪

【病棟の情報】
・勤務病棟:一般病棟
・病床数:62床
・病棟の在籍スタッフ人数:看護師18名、看護助手15名

【看護方式】
・チームナーシング

【1日の流れ※日勤】
8:30 朝礼
9:00 点滴/オムツ交換/体位交換/検査の介助等
10:00 検温/入院対応/患者対応
11:00 経管栄養や投薬の準備
11:30 昼食の配膳/食事・内服の介助
12:30 休憩(60分)
13:30 検温/清拭
15:00 点滴/検査の介助/患者対応
16:30 経管栄養や投薬の準備
17:00 夕食の配膳/食事・内服の介助
17:30 退勤 お疲れ様でした!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30〜17:30
〈週3日~OK・時短勤務OK・シフト相談OK・ブランクOK〉

【勤務時間詳細】
■通常勤務
日勤:8:30~17:30 / 休憩60分
夜勤:17:00~翌9:00(当直) / 休憩120分

■日勤のみの働き方OK!
日勤:8:30~17:30(休憩60分)

■お子さんのお迎えに合わせて勤務可能!面接時にご相談ください!
(例)9:00~16:00、8:30~15:00


【残業について】
時短勤務、日勤のみの場合は残業ほとんどなし!
お迎えに遅れる心配もありません!
※月平均の残業は10時間程度、
 プライベートの時間も十分に取れます。
 ワークライフバランスを大切にできますよ!

さまざまなシフトがあり、昼も夜も働く
楽しさを体験できます。
あなたのライフスタイルに合わせて、
柔軟に働くことができます。
仕事が楽しいと感じられる職場で、
新しい経験を積んでみましょう!

勤務地

鉾田市

交通

鹿島臨海鉄道 新鉾田駅

給与

時給1300円〜
【試用期間】
■試用期間の有無:あり
■試用期間:3ヵ月

▼正社員登用した場合
■月給目安:272,500円~342,500円
・基本給 165,000円~235,000円
・資格手当 25,000円
・ベースアップ手当 7,500円
・夜勤手当 75,000円(15,000円/回×5回想定)

■その他手当:
皆勤手当 10,000円
住宅手当 24,000円
扶養手当 5,000円/人、子供3人目から1000円
通勤手当実費支給 上限月額29,000円

■賞与:あり(実績:年2回、計 4.00ヶ月分)
■昇給:あり(実績:1.00%~2.00%)

【年収例】
正看護師/未経験/夜勤あり
・入職1年目 433万円
・入職3年目 440万円
・入職5年目 464万円
・入職10年目 486万円

待遇・福利厚生

★★★今なら、バイトルPROからご応募で入社お祝い金あり★★★
エージェントを介さず、媒体からご応募いただいた方には
入社お祝い金30万円を支給させていただいております。
※条件:常勤のみの対象。正看護師・准看護師問わず。
※支給日:入社から半年後の給与と一緒にお支払い。

〈その他待遇・福利厚生〉
■資格取得支援あり
■復職支援制度あり
■年間休日115日
■交通費支給あり(一部支給)
■週休二日制を採用
■有給休暇あり
■育児休業制度完備
■介護休暇制度あり
■看護休暇制度あり
■結婚休暇制度あり
■出産休暇制度あり
■忌引休暇制度あり
■生理休暇制度あり
■公傷病休暇制度あり
■私傷病休暇制度あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必須>
◆看護学校卒業
◆正看護師資格

<これが出来れば即戦力>
◆臨床経験があれば活躍中

【こんな方が活躍中】
未経験の方も活躍中!
看護学校卒業で、
正看護師の資格を取ったばかりの方もOK!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

鉾田病院 正看護師

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ