求人数439,409件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アイリスト/施術者 【リジョブエージェント】<年間休日120日↑>オンもオフも充実させる働き方が可能/and she. 神戸三宮店正社員 / リジョブエージェント (and she. 神戸三宮店)

リジョブエージェント (and she. 神戸三宮店) 求人ID:334442196
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 年齢不問

仕事内容

【雇入れ直後】
アイリスト業務

【変更の範囲】
会社の定める範囲

Thumb Thumb Thumb Thumb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

【営業時間】10:00〜19:00
【最終受付】18:00
【勤務時間】9:30〜19:30のうち9時間
(休憩1時間/実働8時間)
【時間外労働の有無】
あり
お客様対応や閉店作業のための残業 (1回あたりの平均10分〜15分程度・月3時間〜5時間程度)

※業務がない場合は所定時間の30分前に退勤可

ーーーーーーーーーー

◾️スタッフの1日の過ごし方(早番の例)

09:00 自宅を出て出勤

09:30 サロンに到着・開店準備
10:00 お客様を笑顔でお出迎え
13:00 休憩
14:00 午後のお客様がご来店
18:00 最後のお客様をお見送り
18:15 遅番スタッフに引き継いで少し早めに帰宅

18:45 自宅に到着♪

ーーーーーーーーーー

◾️働きやすさのポイント◾️
・最終受付が18:00まで!19:30には完全退勤◎
・時間外のレッスン等はもちろんありません◎
・業務がなければ所定時間の30分前に退勤可能◎
・閉店開店作業は当番制で勤務時間内で行います◎
・毎月のシフトはご自身の予定優先で構いません◎

勤務地

神戸市中央区

交通

給与

【正社員】
◇アイリスト
月給:230000円以上
【契約期間】
期間の定めなし

【給与詳細】

◾️月給:23万円+歩合

▼歩合給の詳細▼
・技術売上:60万円達成で+1万円/以降1万円ごとに4千円還元(実質40%相当)
・店販売上:売上金額の10%を還元
 
◾️働きやすさのポイント◾️
・平均単価は約7000円と高単価
 指名予約や次回予約も多く売上が安定しやすい◎
・1日あたりのお客様は平均5〜6名程度
 気持ちにゆとりをもってお客様をお迎えできます◎
・ご新規様には予約枠を長く設定
 お客様に寄り添ったカウンセリングが行えます◎

マニュアルに沿った手順を繰り返すことで
高いリピート率が獲得できるようになっています!

マニュアルレベルの手順・基準が完璧になったら
社外セミナーなどでご自身の得意な技術を高めていただき更に売上アップを目指すこともできます◎

【固定残業代】
・なし
【営業時間】10:00〜19:00
【最終受付】18:00
【勤務時間】9:30〜19:30のうち9時間
(休憩1時間/実働8時間)
【時間外労働の有無】
あり
お客様対応や閉店作業のための残業 (1回あたりの平均10分〜15分程度・月3時間〜5時間程度)

※業務がない場合は所定時間の30分前に退勤可

ーーーーーーーーーー

◾️スタッフの1日の過ごし方(早番の例)

09:00 自宅を出て出勤

09:30 サロンに到着・開店準備
10:00 お客様を笑顔でお出迎え
13:00 休憩
14:00 午後のお客様がご来店
18:00 最後のお客様をお見送り
18:15 遅番スタッフに引き継いで少し早めに帰宅

18:45 自宅に到着♪

ーーーーーーーーーー

◾️働きやすさのポイント◾️
・最終受付が18:00まで!19:30には完全退勤◎
・時間外のレッスン等はもちろ…

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

リジョブエージェント (and she. 神戸三宮店)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ