求人数498,548件(8/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

\新事務所8月OPEN予定!!/食品原材料の配送|1日2~3件で楽々。正社員 / 有限会社アサカ運輸

有限会社アサカ運輸 求人ID:334743433
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由

仕事内容

【センターから工場へ食品原材料の配送】

~ 仕事内容 ~

決められたコースを担当していただくので、
"固定ルート配送"となります。

重いものもありますが、
食品原材料はフォークでの利用あり!
体への負担は少ないんです!

■朝霞市のセンターで積み
 埼玉西部のコンビニの工場へ配送します。

■1日の件数:2~3件

■1日の距離:100kmほど

■仕事量や配車によって早帰りあり◎


OJT研修もあるので、座学から実習まで
充実した研修を用意しています!


【ダンボール製品の配送】
他にも、ダンボール製品の配送のお仕事も
あります!

F8c7caf4 486c 403f ba00 4f130c5ada64
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②08:00~17:00
・実働7.5h/休憩90分

<ここがポイント>
◆お仕事がはやく終われば早帰りあり!

※実働7時間のときも。
「やることがなければ、早く帰らせています」

◆お客さんのところでの待機時間は自由!
※連絡が取れる状態であれば何でも大丈夫です!!

例えば最近だと...
スマホで動画や映画を見たり...
本が好きなら読書をしたり...

好きなように過ごしていいので、
とっても気楽でストレスフリーで働けます!!

勤務地

入間郡三芳町

交通

東武東上線 鶴瀬駅

給与

[正]①月給25万円~、②月給33万円~
[正]①ドライバー・運転手、軽作業・物流その他、②ドライバー・運転手、大型ドライバー、軽作業・物流その他
【 ① 4t車 】
月給:250,000円~

【 ② 7t車 】
( 大型ドライバー希望の方 )
月給:330,000円~

【 ③日曜/祝日だけの
契約社員(アルバイト)希望の方 】
●[4t車]日給:11,000円(積み置きあり希望)
●[7t車]日給:15,000円~
※日払い/週払い可(給与手渡し可)

■昇給あり(年1回)
■賞与あり(年2回)
■残業代別途支給(早出・残業)
■中型・大型・フォークリスト免許取得支援(会社全額負担)
■各種保険制度あり
■引越し援助あり(応相談)
■各種手当一律含む
- 家族手当あり(5,000円/扶養手当一人当たり)
- 皆勤賞手当あり(10,000円)
- 年間表彰無事故手当(10,000円)
- 無事故手当(40,000円)
≪交通費≫ 全額支給
※当社規定あり
●公共交通機関規定内支給
●車・バイク、ガソリン代支給

待遇・福利厚生

■昇給あり
(年1回)

■賞与あり
(年2回)

■社会保険完備

■交通費全額支給

■退職金制度あり

■残業代別途全額支給

■免許取得支援あり
 (中型・大型免許、フォークリフト)

■OJT研修・同乗研修あり

■制服貸与

■家族手当あり(5,000円/扶養手当一人当たり)

■皆勤賞手当あり(10,000円)

■年間表彰無事故手当(10,000円)

■無事故手当(40,000円)

■休日出勤手当 or 振替休日

■お祝い金あり(結婚・出産)

■引越し援助有(応相談)


kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■未経験者歓迎
■要中型免許
■大型免許ある方大歓迎!
■年齢・経歴一切不問
■研修期間(1週間~1ヵ月ほど)

■経験者歓迎
■すぐ働ける方歓迎
■主婦(夫)さん歓迎
■フリーターOK
■ミドルさん活躍中
■シニアさんOK
■ブランクある方OK

ドライバーのお仕事が 初めての方も歓迎です!
研修制度もありますので、トラックの点検もイチから教えます。

kkw_ba_nge10

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社アサカ運輸

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ