求人数440,766件(7/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【川口市/管理職候補】高収入!管理職候補募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ さいたま支店

株式会社ツクイスタッフ さいたま支店 求人ID:335070432
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

訪問看護師
管理者候補/併設の施設と近隣のご自宅に訪問し必要なケアを提供するお仕事です

埼玉県川口市にあるグッドタイムナーシングホーム・川口新井宿に併設された訪問看護ステーションになります。
基本的には日勤メインですが、場合により併設のグッドタイムナーシングホーム・川口新井宿で夜勤が入ることもあります。
利用者様のご自宅や介護施設を訪問し、必要な看護ケアを提供します。具体的な業務内容は以下のとおりです。

訪問件数:4~5件/日
午前2件、午後2~3件のイメージ 16時頃には帰社して事務処理を行います。
※訪問には電動自転車を使用します。

スケジュール管理
利用者の希望するスケジュールと看護師の能力や希望するシフトに合わせて訪問スケジュールを作成します。

スタッフのシフト管理
スタッフの教育、スタッフの悩みごとなどの問題への対応、スタッフ勤務スケジュール作成、スタッフの代替手段の確保などを行います。

他職種との連携
地域包括システムの中心的役割として、医療・介護・福祉の他職種との連携を推進します。

1.健康状態の観察と記録
バイタルサイン(体温、脈拍、血圧など)のチェックや症状の観察を行い、利用者様の健康状態を正確に把握します。
2.日常生活支援
清潔ケア、栄養管理・食事介助、排泄ケア、療養環境の整備を通じて、利用者様の日常生活をサポートします。
3.医療行為の実施
医師の指示に基づき、点滴・注射、褥瘡処置、在宅酸素療法の管理、吸引、服薬管理などの医療行為を行います。
4.予防ケア
褥瘡や肺炎、寝たきりの予防を目的としたケアやリハビリを提供し、利用者様の健康維持をサポートします。
5.ターミナルケア
終末期のケアを必要とする利用者様に対して、痛みや苦痛の軽減を図り、尊厳ある生活を支援します。

【おすすめポイント】
・ご自身のスキルアップがしたい方大募集
・高月給!好待遇!
・駅から徒歩4分と好立地!

【施設概要】
開所:2023年7月
総従業員数:8名
アクセス:埼玉高速鉄道「新井宿駅」から徒歩4分

【施設の特徴】
■夜勤は月平均5回程度
■残業も少なく、プライベートも充実させる事が出来ます
■公休もしっかり取っていただける文化です
■社員フォローも徹底。専門スタッフによる定期面談もあり長く続けられる環境
■育児等で一度現場を離れた方もお待ちしています◎

Bs job img 1 20250627182217895 Bs job img 2 20250627182217895 Bs job img 3 20250627182217895
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)9:00~18:00(休憩60分)
(2)16:45~9:45(休憩120分)

※時間外・残業:
20時間程度。

勤務地

鳩ヶ谷市

交通

埼玉高速鉄道 新井宿駅

給与

月給450000円〜450000円 その他手当:
別途支給分
夜勤手当 11,000円/回

賞与(前年度実績):
年2回 ※会社規定あり

昇給(前年度実績):
年1回

締日・支払日(支払い方法):

銀行振込

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり:勤続3年以上

通勤手当:
上限50,000円/月

福利厚生(福利施設):
制服貸与

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり

その他待遇:
昇給 年1回 ※本人の業務成績による
交通費支給 上限50,000円/月
社会保険各種完備
制服貸与
資格取得支援制度
施設内禁煙(敷地内屋外に喫煙場所設置)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

看護師

実務経験必須

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ さいたま支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ