求人数440,766件(7/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【北千住駅すぐ】商業施設の警備員★35~65歳が活躍中!フルタイムで働きたい方★_7005|53181_H正社員 / 株式会社第二章_日本科学警備保障株式会社

株式会社第二章_日本科学警備保障株式会社 求人ID:335671367
求人の特徴
  • 制服あり
  • 祝い金あり

仕事内容

【仕事内容】
【商業施設の施設警備員】
・受付
・ご案内
・巡回
・車両誘導
・モニター監視など

<新任研修あり>
丁寧な研修で未経験スタートも安心♪
当社はあなたのやる気を大切にしています。
20時間(3日間):23,260円支給

【PR・職場情報】
日本科学警備保障株式会社は、
1976年に東京美装興業株式会社の警備部門として誕生!
和気あいあいとしたチームワークの良い職場環境です。

◎フルタイムでガッツリ働きたい方必見◎
月収24万円以上が可能!!
当直勤務&フルタイムでガッツリ働きたい方にオススメです!
明け休みもあるのでシッカリ休めますよ♪
<勤務例>
当務⇒明け⇒当務⇒明け⇒当務⇒明け⇒公休日

◎待遇充実で働きやすさ◎
交通費は全額支給いたします!
自宅から最寄り駅まで2km以上の場合はバス代も支給いたします!
他にも、昇給あり・賞与2回・退職金制度など嬉しい待遇も!

【求人の特徴】
◎月収24万円以上が可能◎
昇給アリ・賞与2回・退職金制度・交通費全額支給など…待遇充実!
50代を中心に35~65歳と幅広く活躍していただいています★

【求人のポイント】
・昇給あり
・週1日からOK
・週2~3日からOK
・交通費支給
・週4日からOK
・未経験者歓迎
・研修あり
・社会保険完備
・制服貸与
・賞与あり
・入社祝い金あり

Default Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:30~翌09:30(実働16h/仮眠4h/食事・休憩4h)

勤務地

台東区

交通

JR山手線 上野駅

商業施設(東京都足立区)
アクセス:北千住駅からすぐ

【面接地】
本社
東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング9階
アクセス:地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
<面接は下記で行います>

給与

月給240,000円
月給:240,000円 ~
※別途、深夜残業手当
※試用期間2ヶ月有り(同条件)
月給:240,000円 ~

■交通費全額支給
自宅の最寄り駅まで2km以上の場合はバス代も支給いたします!
■友人紹介あり
1人に付8万円プレゼント!※規定あり

■入社祝い金あり
正社員で入社した方限定!
入社祝い金として8万円プレゼントいたします!※規定あり

待遇・福利厚生

◆昇給あり
◆賞与年2回(業績による)
◆退職金制度※規定あり
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
┗自宅の最寄り駅まで2km以上でバス代も支給
◆制服貸与
◆資格取得支援制度あり
◆資格手当
◆試用期間2ヶ月有り(同条件)
◆残業手当
◆有給休暇あり
┗入社から半年後に10日間の有給休暇を付与
◆入社祝い金8万円支給※正社員のみ、規定あり

受動喫煙対策:求人票に記載のない場合、応募後に企業へお問い合わせください。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※18歳以上の方(警備業法により)

\幅広い世代活躍中!/
30~70代と幅広く在籍!
50代スタッフに1番多く活躍いただいてます★
覚える事はたくさんありますが、先輩スタッフがしっかり教えてくれるので安心です◎
あなたのやる気を1番大切にしています!

\こんな方にオススメ!/
◎警備業が未経験の方
◎新しい事にチャレンジしたい方
◎コミュニケーションを取ることが好きな方
◎真面目に業務に取り組める方
◎フルタイムで勤務できる方

和気あいあいとしたチームワークの良い職場環境です◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社第二章_日本科学警備保障株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ