求人数446,597件(7/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

経験を活かしてさらなるキャリアUP正社員 / 株式会社瑞光

株式会社瑞光 求人ID:335805674
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中

仕事内容

主に建設現場での
片付けや掃除などをお願いいたします!


■具体的には...
・解体前の準備と養生
 シートの設置と散水
 建物内の不用品を手作業で運び出し分別

・解体作業
 重機が入れない箇所は手作業で解体
 コンクリートなどを電動工具で壊す作業

・資材の分別と排出
 コンクリート、木材、鉄骨を分別し、リサイクルへ
 ダンプカーに廃材を積み込む

・安全管理と環境配慮
 危険の有無の確認と保護具の着用
 事故防止のために現場を整える など!


資格取得支援を活用しながら
更なるキャリアアップも可能です♪
・玉掛け
・ガス溶接
・小型移動式クレーン
・フォークリフト
・足場組立て

250520 9
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00
※現場により多少変動あり

・休憩時間:昼休憩1時間あり。
      そのほか15分休憩が2回以上
・実働時間:1日あたり8時間
・平均所定労働時間:1ヵ月あたり160時間
※1週間実働40時間以内×4週間で算出

ある1日の流れ(例)
8:00:朝礼・作業開始
10:00:休憩(15分程度)
10:15:作業再開
12:00:お昼休憩(60分)
13:00:作業再開
15:00:休憩(15分程度)
15:15:作業再開
17:00:作業終了、現場の片付け
    営業所に戻り退勤。お疲れ様でした!

勤務地

大阪市北区

交通

大阪環状線 大阪駅

給与

[正]日給12,000円~19,000円
[正]建築・建設・土木作業、清掃員・掃除、イベント会場設営
経験、スキルを考慮の上で給与決定します

■全額日払いOK
■昇給あり

※車、バイク、自転車通勤OK
※単発の場合日当10,000円


寮に入れば、3食ついてきます!
個室、家具・TV・エアコン付で
大阪・京都・滋賀に寮があります!

待遇・福利厚生

■全額日払いOK
…当日お渡し可能です。
■ワンルームマンション完備(即入居OK)
…各部屋にベッド・エアコン・TVお風呂・トイレ完備。
■1日3食の食事つき
…品数豊富で大好評です!
■面接は
 来社面接・出張面接、WEB面接
 どれかお選びください♪
…おすまいが遠い方でも
 安心してご応募ください!

そのほか
■社会保険完備
■マイカー・バイク通勤OK
■健康診断あり
■皆勤手当1万円支給
■髪型髪色自由
■ヒゲOK
■喫煙可
■その他各種手当あり
■時間外手当
■休日手当


さらに...
\瑞光のここがすごい!/
弊社は2025年よりバイトルの運営元の
ディップ株式会社が運営するダンスチーム
dip battles(ディップバトルズ)
のスポンサーになりました!
世界初のダンスリーグのDリーグで
白熱したバトルを繰り広げる
ディップ株式会社公認の安心企業です!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

*学歴不問
*チームワークを大切にできる方
*安全意識が高く、規律を守って業務に臨める方

≪大歓迎≫
・現場作業員としての実務経験のある方
(年数は問わず、経験豊富な方は優遇)

経験がない方ももちろん歓迎です!


以下の資格をお持ちの方は
面接時にご相談ください!
・玉掛け
・ガス溶接
・小型移動式クレーン
・フォークリフト
・足場組立
資格を活かした業務をご案内いたします!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社瑞光

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ