求人数489,867件(8/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【正社員】未経験OK|SNSで話題の人気店!キャリアアップ◎正社員 / すし酒場さしす天神店

すし酒場さしす天神店 求人ID:336020525
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

■ホール業務全般
・お客様のご案内
・配膳や片付け
・レジ対応
・オペレーション改善 など

■調理業務全般
・キッチンでの調理
・メニュー開発
・仕入れ発注
・オペレーション改善 など

まずはホールまたは調理補助からスタート。
働き方に希望があれば遠慮なく言ってください。



飲食っておもしろい。
そう思えるお仕事です。


◎様々なジャンルのお店にチャレンジしたい
◎飲食での経験やスキルを活かしたい
◎たくさんの人と関わる仕事がしたい
◎いつかは独立してお店を持ちたい
◎接客だけでなく経営も学びたい
◎働きがいのある会社で働きたい

そんな想いが1つでもあれば大歓迎です。

Img 2579 Sasisu1 Img 4826 Joujou 7 Joujou 33 Joujou 29 Joujou 26 Joujou 21 Joujou 15 Img 0826 Img 0846 Img 0924 Img 0881 Img 0861
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

10:00〜23:00
上記時間帯内でシフト勤務
(実働8時間程度)

\働く上で休日って気になりますよね...?/

月6日~月8日休みが選べます!
お給料重視もお休み重視もどちらもOK。
連休取得も可能です!
どんな働き方したいのか相談してみてくださいね。

月の残業時間20時間程度!

飲食店だとかなり少ない方です!

自分の働きたい時間を教えてください!
勤務時間の候補は多くありますので、お気軽にご相談ください。

勤務地

福岡市中央区

交通

西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅

給与

月給300000円〜
①未経験スタート
┗最低月給25万円~
・月8休でプライベートも充実させたい方→23.5万円~

②飲食経験者
┗月給30万~50万

スピード昇格/昇給ができるのが魅力。
試用期間は1か月~3か月です。

(実例)
未経験26万スタート
入社2か月後に月給28.5万円に昇給。

月給31万円(入社3ヶ月後)

上記の基本給から毎月売上インセンティブが支給。
※1万~最大18万支給

基本のお給料だけでなく
努力や成果に対する報酬がプラスされるので
給与でも従業員満足度が高い事が魅力です。

<年収例>
・入社1年目/年収350万円
・入社2年目/年収445万円
・入社4年目/サブマネージャー:年収580万円

待遇・福利厚生


昇格制度充実
賞与も年2回支給


■社会保険完備
■健康診断
■インセンティブ制度あり
■独立支援制度あり
■管理職登用実績あり
■制服貸与
■借り上げ社宅あり
■まかないあり
■社員慰労会(年1回)
■受動喫煙防止対策あり
■店外営業はなし
■髪型・髪色自由
■ピアス・ネイル・ひげOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\学歴・資格・年齢は不問です/

応募したきっかけは「お寿司が好きだったから」
そんな想いがあればOK!

お寿司が握れなくても大歓迎!
スキルは入ってから磨けます!

【こんな方はスキルを活かせます】
■飲食店での実務経験がある方

【こんな方も大歓迎】
■U・Iターンの方
■他業種から転職される方
■飲食業が好きな方
■成長企業で働きたい方
■チャレンジ精神がある方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

すし酒場さしす天神店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ