求人数447,239件(7/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

外構エクステリア営業 福利厚生充実◎経験者大歓迎!\外構のプロフェッショナルになれる!エクステリア営業/正社員 / 株式会社アイ・シー・エムガーデンズ

株式会社アイ・シー・エムガーデンズ 求人ID:336024821
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

住宅購入のお客様に外構プランを提案・提供するお仕事です。
エンドユーザーとやり取りもしますが、ファーストコンタクトは住宅メーカーとなります。


●ヒアリング
住宅を購入したいお客様より住宅メーカーを通してお庭の提案依頼があるので
要望をヒアリングしていきます。
   ▼
●プランニング
ヒアリングした内容をもとに、最適なプランをご提案。
図面は別で専門に描くスタッフが常駐しているのでご提案に集中できます。
   ▼
●ご契約
   ▼
●工事・フォロー
施工に関しては自社施工管理スタッフが毎日確認を行います。
引渡しの際はお客様から生の感謝の声をいただけてやりがいも十分!


20代〜40代が活躍中のチームです。
先輩営業が取引の幅を広げている為、新規開拓は必要ありません。
既存のお客様と誠実に向き合って業務を行えばOKです。

◆未経験OK◆転勤なし
\新規開拓なし◆完全反響のエクステリア営業/
住宅購入のお客様に外構プランを提案・提供するお仕事!
お客様の要望に沿って自分の意見も反映できるので
やりがいもあり満足度の高いお仕事です♪

●未経験でも活躍!
経験豊富な先輩社員が丁寧にお教えします!

●福利厚生充実
住宅手当、家族手当、役職手当、皆勤手当など
各種手当のほか、社員寮や資格取得支援など
福利厚生が大充実!

●頑張りはきちんと給与に反映◎
昇給年1回、賞与年2回
自己評価と社内評価があり
自分からもアプローチできます!


・二階建てのキレイでおしゃれなオフィスが職場となります♪
・ラジオから音楽が流れ、仕事の合間にはお菓子を食べたり話をしたりと、リラックスして働ける職場です♪
・仕事の納期さえ守ることができれば、気晴らしも兼ねて完成現場を見学へ行ったりと自由なタイミングで外出できます。
・自社のショールームには豊富な資料や素材サンプル、過去の実績例が多数ありお仕事も効率的◎

20代/30代/40代/50代の若い世代〜ミドル・中高年さんまで幅広い年代でご活躍いただけます。
勤務開始日はご相談いただけますので、在職中の方も安心してご応募ください。
ハローワークでお仕事をお探しの方も大歓迎!
少しでも気になった方は是非ご応募ください★

学歴不問/経験者歓迎/ブランクOK/主婦・主夫歓迎/フリーター歓迎/副業・Wワーク歓迎/UIターン歓迎/既卒・新卒・第二新卒歓迎

34a964293b9cdcfd3a1d2264647c0dcb4c31c7fa
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30 〜 17:30(休憩1時間)
労働時間より成果を重視しているため、
早く帰れるときは早く帰るを推奨しています。

※残業は20〜40H/月
※繁忙期や納期がタイトな場合は残業をお願いします。

平均所定労働時間(1ヶ月あたり):170時間

勤務地

尾張旭市

交通

愛知環状鉄道瀬戸口

給与

月給 27万2000円以上

待遇・福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
・交通費支給あり
・健康診断
・国内外社員旅行(過去にはセブ島、韓国、熊本など)
・住宅手当(月1万円)
・家族手当(配偶者/月5000円、子一人につき/月5000円)
・役職手当
・皆勤手当(月1万円)
・服装自由
・車通勤可能(駐車場完備)
・UIJターン支援(移住費用10万円支給)
・社員寮あり(家賃月3万円/水道代込み)
・資格取得支援制度
・リゾート施設会員

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■学歴:不問

・普通自動車運転免許


◎建築・建設業界で営業職経験
◎建築・建設業界の他職種経験(設計、施工管理、現場作業員など)
◎造園施工管理技士・土木施工管理技士  etc...
上記経験や資格が無くても先輩社員が優しくお教えします!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社アイ・シー・エムガーデンズ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ