求人数500,981件(8/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

\大繁盛に伴いスタッフ追加募集/大人気の晩酌亭!アルバイト / はかた焼き鳥晩酌亭 行橋店

はかた焼き鳥晩酌亭 行橋店 求人ID:336088088
求人の特徴
  • オープニングスタッフ
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由

仕事内容

新店舗だから、先輩・後輩もなく、全員が同じスタートライン。
新しいお店を、みんなで一緒に作っていく感覚が楽しめます!
「馴染めるかな…」といった人間関係の不安もいりません◎

①接客
・ご注文を伺って、商品をお渡しするだけ!
・カウンター内で完結するスタイルです。
・配膳やテーブルの片付けなし!覚えることも少なくて安心♪

②調理・仕込み
・焼鳥の調理・仕込み業務
・店舗はコンパクトなので、小回りがきいて動きやすい◎

572133813372060094
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]10:00~22:00
[正]14:00~22:00
【正社員】
*14:00~22:00 
*休憩1時間の実働7時間
*月8日休み/曜日はシフトに準ずる
*年間休日96日

===================

【バイトシフトについて】
*10:00~22:00
*上記内で1日2時間~
*週2~3日から時間曜日応相談

■短時間でもフルタイムでもOK。
日常の生活に合わせて、
自分のペースで働いてみましょう!

■働き方はあなた次第。
学生さんも、Wワークの方も活躍中。

【シフト例】
・早起きさんにぴったりモーニングシフト
10:00~18:00

・のんびり午後スタイル
ランチ後にサクッとシフトイン!
16:00~20:00

・夜型さんのためのシフト
18:00~22:00

■みんながワクワクできるシフトを準備しています。
自分のライフスタイルにピッタリの時間帯で、
気軽に働けるのがこのシフトの魅力。

■忙しいあなたも、ちょっと、
一息つきながら気軽に働ける時間です。
好きな時間に、好きなだけ、
自分らしい働き方を楽しんでください!

勤務地

行橋市

交通

日豊本線 行橋駅

給与

[ア・パ]時給1,200円~
[正]月給22万円~
[ア・パ]レジ打ち、デリ・惣菜販売・スイーツ販売
[正]レジ打ち、キッチンスタッフ、デリ・惣菜販売・スイーツ販売
【試用期間あり】
▼社員
L1ヶ月あり
L期間中は月給20万円
▼AP
L15日間
L期間中は時給992円

===================

【昇給制度】
■昇給:あり

【AP収入例】
●週2日勤務の場合
時給1,200円×1日4h×週2勤務
=1日あたり 4,800円×月8日
=月収例 38,400円

●週3日勤務の場合
時給1,200円×1日4h×週3勤務
=1日あたり 4,800円×月12日
=月収例 57,600円

おしゃれも自由に楽しんで、働きたくなる職場です!

待遇・福利厚生

■服装自由
■髪型自由
■車通勤可
■社会保険完備(法令に準じて適用)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【資格要件:なし】
・未経験者大歓迎!
・飲食店調理経験者は給与等優遇します

▼正社員
・社会人経験不問
▼アルバイト・パート
・学生、フリーター、主婦(夫)さん歓迎

【こんな方が活躍中】
◇飲食店で働くのが初めてでもチャレンジしたい
◇人と接するのが好き
◇チームで協力して楽しく働きたい

接客が未経験でも料理が未経験でも大丈夫!まずはやってみようという気持ちが大切!系列店ではシニアも活躍中!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

はかた焼き鳥晩酌亭 行橋店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ