求人数439,577件(8/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

20代女子店長がプロデュース♪服装自由★まかない&交通費支給!アルバイト / Girl’s Bar Verano

Girl’s Bar Verano 求人ID:336102380
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

(1) ガールズバースタッフ
まずは自分が楽しむことが大事♪
「楽しくなきゃバイトじゃない!」そんなスタンスでOK☆
お客様にお飲み物を提供したり、笑顔で会話を楽しんだりするお仕事です♪
お酒を飲む場面もありますが、飲めない方は事前に伝えてくれれば
ソフトドリンクでOKなので心配いりません◎
もちろん未経験の方も大歓迎!
基礎から丁寧に教えるので初めてでも安心してスタートできます♪

(2) 店長候補
まずはお店の流れを覚えるところからスタート♪
毎日コツコツ続けていけば、いつの間にか頼れる存在に!
経験ゼロでも心配なし。
あなたのペースに合わせて丁寧にサポートします◎
やる気次第で成長できる環境です☆

240705 verano 800 600 a
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]21:00~05:00
(1)ガールズバースタッフ
21時~翌5時の中で3時間勤務~OK!
週1~OKなのでWワークも全然OK!
アナタのプライベートも大事にしてもらいたいので
自分のペースでシフトを組んじゃってください☆

(2)店長候補[社]
21時~翌5時の中で実働8時間勤務
完全週休2日制

勤務地

八千代市

交通

京成電鉄本線 勝田台駅

給与

[ア・パ]時給2,500円~
[正]月給25万円~
[ア・パ]フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)
[正]店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
(1)ガールズバースタッフ
時給2500円以上~
◆歩合があるから頑張り次第でもっと稼げます♪
◆日払いOK!&私服勤務で気軽~★

(2)店長候補[社]
月給25万円以上~
◆昇給昇格随時!頑張ればすぐに店長に上り詰められます♪
◆珍しい完全週休2日制!
◆現在の店舗管理者は月給80万円ほど!

モデル年収
__________
20代・勤続2年目(店舗管理者)
月給80万・年収ベースで960万円

20~30代でも高収入が可能!
頑張りをしっかり評価しているからこの金額を支給できるんです☆
ガールズバーでこんなに太っ腹に支給している店舗はココだけ!?
≪交通費≫ 一部支給
(1)ガールズバーでは珍しい交通費支給!しかも!終電後のスタッフには自宅までの送りが付きます♪

待遇・福利厚生

(1)ガールズバースタッフ
●日払いOK
●交通費支給(規定内)
●各種手当・歩合あり
●ノルマ一切なし
●送りあり
●終電までの勤務OK
●3時間以内の短時間勤務OK
●私服勤務
●髪型・髪色自由
●副業WワークOK
●短期勤務もOK
●まかないあり(食べ放題!)

働くスタッフがとにかく笑顔で働ける事が第一!
いつも楽しい事だけ考えて皆が早くバイトに行きたくなっちゃうような
環境を作っていきたいと思ってます☆
『こんな事があれば良いのになぁ~』なんて希望もどしどし言ってくださいね♪
皆で面白いお店を一緒に作っていきましょう♪

(2)店長候補[社]
●完全週休2日制
●日払いOK
●寮完備
●昇給昇格年12回
●業績給&各種手当あり
●加入条件を満たした場合、社保あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上の方(高校生不可)

●未経験者大歓迎!積極採用中です!
●学生さん・OLさん多数で店内は女子会・サークル感覚
●WワークもOKです!
●お友達同士の応募もOKです。

★初めてでも、接客経験が活かせます!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Girl’s Bar Verano

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ