求人数447,706件(8/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

昭和60年創業の安定企業!手に職つけて一生モノのスキルを!正社員 / 有限会社レゴナ 有限会社レゴナ

有限会社レゴナ 有限会社レゴナ 求人ID:336192181
求人の特徴
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 外国人活躍中

仕事内容

エアコンを中心とした家電の引っ越しサポートでスタートした当社。
「お客様第一」の姿勢で丁寧な仕事を心がけ、福岡本社を拠点に、鹿児島支店・沖縄支店と展開し九州全域を対応する企業へと成長しました!

★お仕事内容
お客様からの依頼に応じて、エアコンや照明の設置・取り換え工事を担当します。
引っ越し先での新居への設置や、量販店で購入された家電の設置など、生活に欠かせない空調設備を支えるお仕事です!

◎エアコンの取付、ケーブルの引込・配線作業など、空調設備に関わる手元作業を担当。
◎最初は材料運びや簡単なサポート作業からスタートするので、未経験でも安心!

Engineeringworks0058
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00〜20:00
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:月22日~23日
勤務時間帯(目安):8:00~20:00
1日の実働時間は 8時間 !工事のスケジュールに合わせて柔軟に出社が可能です。

★ 工事時間に合わせて“ゆったり出社”もOK!
例えば、午前中の現場が遅い時間から始まる場合、朝はゆっくり出社することも可能です。時間に縛られすぎない働き方で、プライベートも充実!

★ 閑散期は残業少なめ!
忙しい時期がある一方で、閑散期には残業が少ないため、リフレッシュする時間もしっかり確保できます。
※逆に繁忙期(夏、3.4月)は残業もあります...ただ!ガッツリ稼げます!

働き方の魅力ポイント!
・スケジュールに合わせた柔軟な出社スタイル
・プライベートと仕事の両立がしやすい

未経験にピッタリの職場環境!
・経験や知識は不要!「これから頑張りたい!」という意欲を全力で応援します。

「安定した環境で技術を身に付けたい」「自分の力でキャリアアップしたい」そんなあなたの未来を、有限会社レゴナで一緒に築きませんか?

勤務地

福岡市博多区

交通

福岡市営空港線 東比恵駅

給与

月給250000円〜
【手当】
◆ 資格手当:月2万円~4万円(例:電気工事士2種所有者は月2万円)
◆ 役職手当:月5千円~3万円
◆ インセンティブ:頑張りに応じたインセンティブを支給!
◆ 残業手当:固定残業時間を超えた場合は別途支給

【モデル年収例】
・450万円(32歳・入社5年・主任)
月給30万円+諸手当+賞与
・380万円(25歳・入社2年)
月給25万円+諸手当+賞与
・インセンティブ+残業代込で月給40万の実績有

頑張りを正当に評価する制度が充実!
資格や役職に応じた手当はもちろん、インセンティブや歩合手当など、成果がしっかりと反映される仕組みが整っています。さらに、出張費支給、働きやすい環境をサポートする制度も充実!

待遇・福利厚生

【保険制度】
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)

【待遇・福利厚生】
■福利厚生
・マイカー通勤OK(規定あり)
・社用車貸与
・作業服貸与

■手当
・資格手当:月2万円~4万円
※例:電気工事士2種資格所有者は月2万円支給
・役職手当:月5千円~3万円
・インセンティブ制度あり
・出張手当
・残業手当
・歩合手当

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【電気工事士2種】持っている方は優遇

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社レゴナ 有限会社レゴナ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ