求人数439,673件(9/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

学歴不問★土日祝休◎設備工事管理/頑張り次第でどんどん昇給!正社員 / 奥村設備株式会社

奥村設備株式会社 求人ID:336284198
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容


学歴不問!経験や資格がなくても
問題ありません!


▼具体的には…?
病院、ショッピングセンター、工場等の
設備工事に関わる業務です!
 

▼業務内容
・建築現場での簡単な現場作業
・業務用クーラー、火災報知機などの設置
・空調、防災、衛生の設計、施工管理
・CADによる施工図作成
・建築現場での管理業務
・工程管理、資材手配、他職との打ち合わせ、見積り作成など


簡単な現場作業から始めて、
徐々に現場管理や設計等に携わって頂きます!

未経験の方にいきなり難しい業務を
お任せするわけではないのでご安心ください!

1から丁寧にサポートするので、
未経験の方も大歓迎です!

S  21282849
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:30~17:30
 
■勤務時間
 ┗ 08:30~17:30
   実働時間:8時間/休憩時間:60分
   また15分程度の休憩が午前中1回、午後1回あります。

※基本建設現場での作業時間になる為、
 8時からの現場であれば時間外扱いです。
 8時から17時までの現場の場合はこの時間帯で
 基本業務時間としています。
 
 
■残業
 ┗ 月平均30時間

■休日
 ┗ 年間休日119日
 
■有給休暇
 ┗ 6か月経過後に10日付与

■その他
 ┗ ・年末年始休暇
   ・GW休暇
   ・夏季休暇
   ・慶弔休暇
   ・産前・産後休暇/取得実績あり
   ・育児休暇/取得実績あり


【とある1日の流れ】
08:00
 |   出社し現場で朝礼
08:30  業務開始
10:00頃 休憩(15分程度)
12:00  午前業務終了
 |   お昼休憩
13:00  午後業務開始
15:00頃 15分休憩
17:30  業務終了


基本的に会社に用がない場合は、
直行直帰OKです!

所定の日報へ毎日記載し、
毎月15日締で記載分の日報を
翌日16日に会社へ提出する流れになります!

勤務地

奈良市

交通

大和路線 郡山駅

給与

[正]月給25万円~
[正]建築・建設・土木作業、施工管理・現場監督、建築・土木その他
 
■月給
 ┗ 250,000円~
   ※スキル・経験・能力・年齢を考慮

■昇給
 ┗ 年1回(4月)

■賞与
 ┗ 年2回(6月・12月)
  ※入社後の初賞与月は寸志となります。

■試用期間
 ┗ 期間:3ヶ月
   給与:日給10,000円~

■支払い
 ┗ 15日締の当月25日払い
   勤務開始月より支給

■年収例
 ┗ 入社時の想定年収:年収340万円~
   ※上記は残業なしの場合です。

<社員の年収例>
年収700万円程度(35歳/入社13年目:主任)
≪交通費≫ 全額支給
┗ 無料駐車場完備
  車・バイク通勤OK

待遇・福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・住宅手当あり
※条件あり
・皆勤手当てあり
・家族手当あり
※条件あり
・研修制度あり
・健康診断
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・社員旅行、親睦会など社内イベントあり
⇒毎年海外にいっております♪
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇/取得実績あり
・育児休暇/取得実績あり


【kkw_dm2203】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問!高卒の方活躍中◎

■歓迎
・未経験の方
・スキルを身につけたい方
・地元で働きたい方
・長期的に安定企業で働きたい
・建設に関し1から携わりたい方
・モノづくりや設計などが好きな方

45歳まで
→長期勤続によるキャリア形成を図るため
 ※例外事由3号のイ

■必須条件
普通自動車免許(AT限定可)
※その他必須の資格はありません。

■定年
※雇用止め制度(65歳)あり

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

奥村設備株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ