求人数439,536件(9/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【公式】ガリバー中古車販売 営業職正社員 / 株式会社SKビークル ガリバー吹田千里丘店

株式会社SKビークル ガリバー吹田千里丘店 求人ID:336396965
求人の特徴
  • オープニングスタッフ
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中

仕事内容

\中古車販売店ガリバーでの営業職/
店舗の知名度があるから100%反響営業
車を手放すお客様の心情に寄り添って
機械的ではなく丁寧な対応をお願いします

【あなたにお願いしていきたいこと】
■お客様に寄り添った接客
■車の査定
■買取販売
■オークション出品準備
■インターネット販売登録業務 など

【難しそう…】
誰だって最初は未経験からスタートです
豊富な研修や先輩のフォローがあるので
あなたの安心のキャリア形成が可能です

【勤務地】
ガリバー吹田千里丘店
大阪府吹田市千里丘上4-5
JR千里丘から駅徒歩5分
車通勤OK、転勤なし

\オープニングスタッフ募集中/
業績好調により、近々増店予定!
こちらの募集もしております!
場所:大阪市内南部

受動喫煙対策:屋内禁煙
【公式】ガリバー 【年収600万、700万…と成長可能】中古車販売店での営業職
【高収入&働きやすい!好条件!】
■学歴不問&未経験OK
■普通免許があれば応募条件クリア
■笑顔や寄り添う思いが重要
■頑張りはインセンティブで還元
■成果に応じて月給80万円も可能

【初めましてSKビークルです】
ガリバー吹田千里丘店を運営しています
業界大手の知名度があるので顧客は多く
安定した働き方や生活が可能な環境です

【あなたの笑顔や人柄が活かせます】
みんな最初は未経験からのスタートです
サポート環境を整えて待っているので
やる気のある未経験者歓迎

【高収入へキャリアアップ】
個人成果だけでなく店舗成果に対しても
相応のインセンティブ支給があるので
年収500万、600万、700万と成長可能
インセンティブ
【店舗実績】【個人売上】【保険販売】と3種類。
賞与あり
年2回の賞与で成果をしっかり還元!
評価制度
大手だから安心の評価制度!
会社の成果が上がるとインセンティブがあなたにも!
もちろん個人の成績もしっかり評価されます!

Rkj3kvtdkqwfaep7qyfiscrgmvw16m5r2dvylq49 Z6rudpvxluh6pxe9wfxmpaoeq1hviqz8wwtaxpkt Ohxrifxwjbp8xnepfdqmsasgekewwv4z2eznzkvv 1w2z5hhv6fb62mj2rrkocxx0etiehrcqtf2gt59l
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

10:00~19:00(休憩60分)
繁忙期以外(4~8月)は残業なし
繁忙期(9~3月)に1日平均30分程あり

勤務地

吹田市

交通

給与

年収3000000円~9600000円

待遇・福利厚生

■試用期間1~3ヶ月有
基本給異なる・店舗インセンティブなし
試用期間中の基本給は22万~経験等考慮し採用時決定通知
■研修あり
■昇給有
■賞与年2回
■役職手当
■退職金制度
■積立金制度
■社会保険完備
■健康診断
■社員旅行
■車・バイク通勤OK
■社員割引(車の購入・車検等)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【自動車販売に興味の「あなた」】■未経験OK■職歴不問■復職やブランクOK■新卒や第二新卒歓迎■40代の中高年も活躍中■ハローワークで求職中の方の応募も歓迎■転職回数不問応募動機は働きたいという「やる気」でOK※必須事項要普通免許※AT限定可

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社SKビークル ガリバー吹田千里丘店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ