求人数502,921件(8/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

「月収100万も夢じゃない。免許が人生を変えてくれた」|軽貨物正社員 / 株式会社Gift

株式会社Gift 求人ID:336440304
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

各配送エリアにあるセンターで積み込みを行い
個人宅へお届け!

・運ぶもの
 ┗雑貨(文房具、インテリア用品など)
  日用品(トイレットペーパー、ティッシュペーパーなど)
  書籍や飲料など
 ┗個人宅配:1日120~300件

・重量
 ┗5kg~10kg程度
 片手で持ちまわるほどの大きさ

・配送エリア
 ┗配送エリアまでは15分(センターから)
 ┗〇〇市や〇〇区など、狭いエリア
 ┗そのほかに下記幅エリアから勤務地の選択可能!
  座間市、横浜市旭区、横浜市戸塚区、横浜市泉区、
  綾瀬市、大和市、愛川町、町田市、相模原市など

250521 606563 003 pit cw 110923
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:30~20:30
≪上記勤務時間より≫
・週4日~OK
・毎週日曜日のシフトサイクル
・残業ほぼなし


≪1日のスケジュール例≫
7時~8時 センター到着(直行)
 ▼
 9時   積込みが終わったら出発
 ▼
12時 配送終了してお昼へ
   (1時間休憩)
 ▼
14時 再び配送開始
 ▼
17時 配送終了して休憩
   (1時間休憩) 
 ▼
20時 配達終了(直帰)
   お疲れ様でした!

※各エリアに倉庫があるため
 自身の家の近くや
 稼ぎに合わせて
 センター変更など
 柔軟に働くことができます。

勤務地

相模原市緑区

交通

横浜線 橋本駅

給与

[正]日給20,000円~40,000円
[正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、貿易事務
日給1万7,000円~2万8,000円
※1か月間日給保証(日給15,000円)あり

★週払い・日払い対応可能!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
週払い・日払いで受け取りOK
待遇面も充実しています◎

★不要な手数料は一切なし!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事務手数料・ロイヤリティなど
不要な手数料は一切なし!

…《給与例》……………
週休2日のドライバーKさん
・月給:43万5600円(日収1万9800円×22日出勤)
・日給:165円×120個配達=1万9800円

週休1日のドライバーAさん
・月給:60万600円(日収2万3100円×26日出勤)
・日給:165円×140個配達=2万3100円
………………………………………………
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

【福利厚生】
■制服貸与
■リース車両の貸し出し

【制度】
■研修制度
■日給保障制度
■日払い制度
■週払い制度
■稼働分の前払い制度
※社内規定有り

【その他】
■シフト自由
■髪型・髪色自由
■服装自由
┗一部規定有
■車通勤OK
■社員登用制度あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必須>
◆普通自動車免許(AT限定可)

<これが出来れば即戦力>
◆宅配業務の経験がある方
◆運転に自信がある方

【こんな方が活躍中】
◇人と接するのが好きな方
◇時間管理が得意な方
◇体力に自信のある方


\女性も元気に活躍中!/
荷物を配送するだけなので
腕力に自信がない方も
簡単に始められる!

車持ち込みできる方ももちろんOK!
※リース車もございます

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社Gift

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ