求人数439,394件(7/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【神戸市垂水区×デイサービス】【介護職・ヘルパー】月給:217,280円~239,510円/働きながらスキルアップ!「人の役に立ちたい」そんな方をお待ちしております◎正社員 / 株式会社GR8キャリア_パナソニックエイジフリー 株式会社 ライフサポート事業部

株式会社GR8キャリア_パナソニックエイジフリー 株式会社 ライフサポート事業部 求人ID:336523730

仕事内容

【仕事内容】
★事前見学OK!★書類選考無し!★拠点面接実施中!★
通所介護(デイサービス)における
 介護サービスの提供(入浴・食事・排泄・着脱・歩行等)
 アクティビティ、レクレーションの企画・実践
※マネジメントなど多数のキャリアアップの道があります。
※研修制度充実。
※未経験者、ブランクのある方でもサポート体制充実しています。
※福利厚生など安心して働ける環境が整っております。
 (産休・育休、有休取得促進など)
    ****  急 募  **** 
                   「変更範囲:変更なし」

【PR・職場情報】
株式会社GR8キャリアは、2024年8月に「関わる人全ての人生を良くしたい」という思いから設立された人材会社です。

就業後も困ったことがあればしっかりサポートします!
安心して働いていただける環境です。

【求人の特徴】
ネイティブな日本語を話せる方
Native Japanese speakers

【求人のポイント】
・社会保険完備
・シフト制

8ec31461 3f8b 4175 a477 00aa69832593 2744f8ea 02e2 4355 acfd 94c8f5ea0629 4535bcbc 4969 4bbc b70e 59586d9301f1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:30
【勤務時間詳細】
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分~17時30分

勤務地

神戸市垂水区

交通

山陽電鉄本線 山陽垂水駅 徒歩6分

給与

月給217,280円~239,510円
月給:217,280円~239,510円
■基本給:160,000円~160,000円
■定額的に支払われる手当
資格手当2,000円~20,000円
処遇改善加算手当41,280円~45,510円
介護・専門職手当14,000円~14,000円

<その他の手当等付記事項>
別途残業手当あり(1分単位で支給)
※特定処遇改善加算含む

待遇・福利厚生

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金:確定拠出年金
退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
定年制:あり(一律60歳)
再雇用制度:あり(上限65歳)

<利用可能託児施設>
なし

<通勤手当>
実費支給(上限なし)

<昇給制度>
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%~2.00%(前年度実績)

<賞与制度>
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計?2.00ヶ月分(前年度実績)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必要な免許・資格>
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
必須
介護職員実務者研修修了者
必須
介護福祉士
必須
※求人特記事項参照
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

<必要な経験・知識・技能等>
不問

<学歴>
不問<年齢制限>
制限あり
年齢制限範囲
~59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として募集

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社GR8キャリア_パナソニックエイジフリー 株式会社 ライフサポート事業部

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ