求人数433,316件(7/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

食料品製造会社の精肉の盛付け・包装 【社宅完備】ゆっくり10:00開始♪ 週休2日&平日休みあり残業少なめ◎ 作業服洗濯不要♪正社員 / UTエージェント株式会社 名古屋オフィス 《JVVO1C》

UTエージェント株式会社 名古屋オフィス 《JVVO1C》 求人ID:336552558
求人の特徴
  • 交通費支給

仕事内容

\大手グループ☆
    精肉の盛付けや包装など!/
スーパー向けの食品を
製造・加工している会社です!

☆未経験歓迎!
丁寧な研修と指導で安心のスタート♪
20代〜40代の男女活躍中◎


(1)スライスされた各種の生肉をトレイに
 盛付ける
(2)製品パレットに入れる
(3)マシンにセットし包装する

☆分からない場合は確認しながら
 作業を行える環境です!
☆食品を扱う工場なので空調完備の
 クリーンルーム内作業です♪


◎ゆっくり10時出勤!
 家の用事を済ませてから出勤できます♪
◎残業少なめなのでプライベートの時間も
 充実できます!
◎週休2日で平日休みあり!
 混雑を避けて用事を済ませられます♪
◎食堂完備!美味しいと評判です!
◎作業服・安全靴などの無料貸与!
 自分で服や道具をそろえる 必要が
 ありません♪
 作業服は職場で洗濯に出せるので
 楽ちんです!


未経験歓迎!

【社宅完備】

【日払い制度】
利用申し込み完了後〜
最短5分で受け取り可能!
スマホから簡単に申請いただけます!
※規定あり

【携帯貸出サービス】★愛知・岐阜限定★
初期費用なしで入社時にスマホを貸出!
※規定あり

【職場・仕事の様子】
・職場の様子
 静か ☆☆★☆☆ にぎやか
 
・業務外交流
 少ない ☆☆★☆☆ 多い

・身につく知識/経験
 汎用性 ☆☆★☆☆ 専門性

・派遣先企業社員との関わり
 少ない ☆☆★☆☆ 多い

・派遣社員比率
 少ない ☆☆★☆☆ 多い

・仕事の仕方
 個人作業 ☆☆★☆☆ チーム作業

詳細については面談時に
ご説明させていただきます。
派遣先の状況等によっては
当該案件への配属が難しい場合があります。

■約8割の社員が未経験からスタート!
 他業界出身の方も多く、ほとんどの社員が
 未経験からお仕事を始めています。

■安心のサポート体制!
 仕事やキャリアに関する事はいつでも
 お気軽にご相談ください!

■単純作業のお仕事も多数&
 コツコツ作業好き必見!
 同じ繰り返し作業が得意な方に
 オススメの求人もたくさん♪

■安心して働ける「安定の環境」と
 「充実の待遇」をお約束します!


◆未経験から新しいお仕事に挑戦したい方
◆ゆっくり10時からのお仕事!
 朝の時間を有効活用したい方
◆オンオフのメリハリをつけて
 お仕事したい方


◆残業少なめなのでプライベートの時間も
 確保しやすいです!
◆おいしいと評判の食堂完備!
 ご飯の時間が楽しみに♪
◆作業服は職場で洗濯してもらえるので
 楽ちんです◎

98e59eec48785a3838f3f6b18104bdf625e4c7e1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

【勤務時間】
(1)10:00~19:00

【備考】
勤務:日勤
休憩:1回 計60分
休日:5勤2休(週休2日)/
   会社カレンダーに準ずる/
   年間休日105日

勤務地

一宮市

交通

-

給与

時給 1,200円以上 ※下記参照

待遇・福利厚生

【待遇】
昇給昇格
グループ賞与一時金
社会保険・雇用保険・健康保険・厚生年金・
労災保険完備
残業
休出手当有り
深夜手当
有給休暇
慶弔休暇
通勤交通費支給
社宅完備(※規定あり)
制服貸与(制服着用の職場のみ)
従業員持株会
資格取得制度あり
定年満60歳
(再雇用として原則65歳迄就業)

【交通費】
上限30,000円まで支給 ※会社規定有り

【受動喫煙対策】
有:敷地内全面禁煙

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆未経験歓迎!
◆学歴・資格不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

UTエージェント株式会社 名古屋オフィス 《JVVO1C》

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ