求人数439,542件(7/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【5連休&報奨金あり】イオンモールの雑貨店「PLAZA」接客販売スタッフ正社員 / 株式会社FIVE.Holdings

株式会社FIVE.Holdings 求人ID:336618458
求人の特徴
  • 制服あり
  • 車通勤可

仕事内容

【「PLAZA」店舗で接客販売】
イオンモール岡崎にある雑貨店
「PLAZA」でレジや品出し、接客など
店舗業務を中心にお願いします

【お願いしたい仕事内容】
■接客、レジ業務
■ラッピング
■商品の品出し・補充、ディスプレイ管理
など

【私にできるかな…】
入社後は初期教育をしっかり行います
「一人でできる!」と思えるまで丁寧に
一つずつできることを増やしていきましょう

【勤務地】
◆PLAZA イオンモール岡崎
愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5  イオンモール岡崎1F

※配属後は、以下の弊社出店エリア内で、転居を伴う転勤が発生することがあります。
◆PLAZA イオンモール豊川
愛知県豊川市白鳥町兎足1-16  イオンモール豊川1F
◆PLAZA イオンモール浜松志都呂
静岡県浜松市中央区志都呂2-37-1  イオンモール浜松志都呂2F
◆PLAZA ららぽーと磐田
静岡県磐田市高見丘1200  ららぽーと磐田2F
PLAZA イオンモール津南
三重県津市高茶屋小森町145 イオンモール津南 1F
【5連休&報奨金あり】イオンモールの雑貨店「PLAZA」接客販売スタッフ

【新しいお仕事始めませんか?】
■未経験OKの正社員採用
■5連休以上の長期休暇取得可能
■チームワークが良くて働きやすい
■笑顔や人柄が活かせる
■社宅制度など基本給以外にもメリット

【初めましてFIVE.Holdings です】
無印良品、AZUL BY MOUSSYを中心に
主力のフランチャイズ事業や
自社セレクトショップなどの店舗経営を
東海・関西エリアで展開しています

【安心の安定収入】
月給24万円以上スタート+賞与が年2回
昇給の機会も年2回あり頑張りを反映
やりがいを持って長く働けます

【人柄を活かせるお仕事】
「聞き上手」や「安心感」が重要
お客様が安心して会話しやすい
優しい対応が出来る方を探しています

3m0xep6otmvrnerxkw9yqpigvdnnlbgqa6mzvjha Io7vo0bq9jwaax5czbtbskt1pfkkff7gl1e1l2ey Igv0evtzmtr65z4ovewr4vo2ykijsbhvs0z0nmia
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

【シフト制】
■9:00~22:00の時間内で実働8時間・休憩90分
■営業時間10:00~21:00

【シフト例】
9:30~19:00 / 12:00~21:30

勤務地

岡崎市

交通

給与

月給240,000円~320,000円

待遇・福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■既婚者住宅手当制度
自身の等級に応じて会社が決めた金額を支給
■退職金制度
■社員割引制度
■制服・靴支給
■永年勤続表彰制度
■マイカー通勤可
■交通費支給(全額)
※片道2km以上の方 
車・バイク通勤の場合は距離計算、公共交通機関の場合は全額支給
■会員制優待サービス(T&Dクラブオフ)
■医療相談制度(グランドハイメディック倶楽部)
■決算特別手当(会社の業績に応じて年度末に支給)

【目標・予算達成時に手当を支給!】
■報奨金(予算達成手当)
1ヶ月の店舗の予算を達成したときは、毎月5000円(店長は1万円)がそれぞれ支給されます。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【応募条件は1つだけ】■高卒以上【やってみたいと思ったら応募OK】■未経験OK■職歴不問■復職やブランクOK■第二新卒歓迎■フリーター歓迎■主婦・主夫歓迎■ハローワークで求職中の方の応募も歓迎■アルバイトやパート経験不問■転職回数不問応募動機は働きたいという「やる気」でOK※雑貨・化粧品関連で販売接客の経験者歓迎!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社FIVE.Holdings

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ