求人数449,736件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

≪オープニング募集!≫短時間OK!週0~◎オシャレ完全自由!駅チカアルバイト / 串とメシにはサケキタル 東京駅八重洲店

串とメシにはサケキタル 東京駅八重洲店 求人ID:337007710
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • オープニングスタッフ
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

簡単な業務からお任せするのでご安心ください!
分からない事があれば、
先輩スタッフにすぐに聞ける環境です☆

▼お仕事内容
お客様のご案内・お会計
オーダーテイク・料理の配膳
簡単な調理作業・仕込み など…

お客様はモバイルオーダーなので
忙しい注文取りは無し!

まずはお店の雰囲気になれるところからでOK!

▼ちなみにドキドキの初出勤日は?
①元気よく挨拶!
②スタッフさんと自己紹介♪
③店長と仲良くなる(笑)

Img 5466
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]11:00~15:00、15:00~22:00、17:00~00:00
①アルバイトさん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※上記時間内で自由シフト制
■週1日~OK
■ランチ帯のみOK
■ディナーのみOK
■1日3時間~OK
■2週間ごとのシフト制
■平日のみ・土日のみOK

【シフト例】
▼ランチ勤務
11:00~16:00
12:00~17:00
12:00~18:00
などなど

▼ディナー勤務
15:00~22:00
15:00~23:00
16:00~23:00
16:00~終電まで
17:00~終電まで
17:00~00:00
18:00~終電まで
19:00~終電まで
19:00~00:00
などなど

出勤時間や退勤時間は
お気軽にご相談くださいね!
ほぼ希望通りで働ける予定です★


②正社員さん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■実働8時間
■休憩あり
■シフト制

【シフト制】
10:00~19:00
11:00~20:00
14:00~23:00
15:00~00:00
などなど

勤務地

中央区

交通

山手線 東京駅

給与

[ア・パ]時給1,300円~1,700円
[正]月給25万円~50万円
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
◆インセンティブ&昇給あり♪
(社内規定に準ずる)
◆レギュラー勤務(週4日以上)は給与優遇
→月20日以上でボーナス!
◆22時以降:25%UP
◆未経験の方は研修期間あり/時給1250円
◆支払方法:月1回
◆昇給有
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

①アルバイトさん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■昇給あり
■まかないあり
■交通費支給
■髪色/ネイル/ピアス自由
■社員登用あり
■まかないあり
◆友達紹介ボーナス
◆出勤ボーナス


②正社員さん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※上記に加えての待遇福利厚生
■ボーナスあり
■社会保険完備
■昇格あり
■役職手当あり
■休み日数選択OK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験OK!
学歴不問!

◆大学生・フリーター大歓迎
 テスト期間や実習などのシフトの融通◎
◆即日勤務OK
◆既婚者OK
◆経験者優遇
◆未経験さんも歓迎
◆レギュラー希望歓迎
◆短期もOK
◆友達同士の応募/面接OK
◆バイトデビューOK

<こんな方にオススメ>
□主婦(夫)さん、フリーターさん
□フルタイム勤務したい方
□スキマバイトを探している方
□Wワークや掛け持ちで働きたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

串とメシにはサケキタル 東京駅八重洲店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ