求人数503,060件(8/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

自分で収入を決められる仕事です。/外壁塗装の案内スタッフ正社員 / 株式会社フロンティア

株式会社フロンティア 求人ID:337016297
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

〈住宅の外壁塗装の必要性をご案内〉

担当エリアで挨拶回りをして
住宅の外壁で気になる箇所があれば
お客様にお伝えし、ご案内をお願いします。

…といっても、建築の知識もないし、
 話せるか不安。。。
とまず思う方がほとんどだと思います。

そこは心配不要!
チーム内で分業で営業していくので
言わばアポ取り、トスアップのような形。
詳細な商談は、上司が行います!

まずは、”話を聞いてみたい”
と思ってもらえるよう、ご案内をお願いします!

案内活動は、基本1人で多い時で
約100件(留守が大半)回ります。

自分のペースで。
縛られすぎずに、進められます。
(聞きたいことはすぐに電話で〇)

250708 579826 001 pt cw 112400
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:00~18:00
(実働8時間)

※残業月20時間程度
 17時半~19時半には
 ほとんどのスタッフが退社してます
 (差が大きいのは、
 夏のほうが明るいので遅い場合もあるため)

「今日は18時ピッタリに上がりたい!」
「今日は少し早めに帰りたい!」
なんてのも、臨機応変に対応中!

勤務地

船橋市

交通

中央・総武各駅停車 東船橋駅

給与

[正]月給30万円~
[正]個人営業、ルートセールス・ラウンダー、営業アシスタント
上記時間の超過分は別途支給

■賞与年2回(7、12月)
■役職手当
■職能手当
■試用期間
(3ヵ月/月給25万円~)

〈収入例〉
■入社2年目
・年収700万円可能!!!
└月給300,000円+歩合+賞与年2回

※歩合制です!
 インセンティブはしっかりしてるのでご安心を!

-----------------------------------
入社8年目で
平均年収1000万の社員も在籍中!
-----------------------------------
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

■賞与年2回(7、12月)
■社会保険完備
(健康、厚生年金、労災、雇用)
■私服勤務OK(髪型もネイルも自由)
→中に着る服装は自由。
 スーツではなく、私服でOK!
■交通費全額支給
■車通勤OK
■役職手当
■職能手当
■インセンティブあり
■昇給あり


【お休みについて】
※年間休日110日~115日以上

月曜日をみんなで休むようにしています!
自分の用事や悪天候の時にも
お休みしています。


■シフト制
└月8日休み(月曜日+1日)
※日曜日や連休もOK
■有給休暇(半年後付与)
└月2回の取得を推奨!
■サービス休暇(誕生日など)
■年末年始休暇
└2022年実績/12月26日~1月5日
■GW休暇
■夏季休暇(4日程度)
■育児休暇(取得実績あり)
■慶弔休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■学歴・資格・経験不問

〈こんな方、ぜひ!〉
◇なるべく楽に、でも稼ぎたい方
◇正社員の経験がなく、正社員の応募をためらっている方
◇異業種に転職したい方
◇休みはしっかりとりたい方
◇人と話すことが好きな方 など

いままでの経験や
学歴などは一切問いません!!!
女性スタッフも活躍中★

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社フロンティア

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ