求人数444,356件(7/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

ホテルのレストランマネージャー候補 国際的な舞台でキャリアを広げるチャンスです! 海外ゲストとのコミュニケーションを楽しめる方歓迎!正社員 / 富士スピードウェイホテル

富士スピードウェイホテル 求人ID:337144214
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

富士スピードウェイホテル内の
レストラン・バー・ルームサービス部門にて、
マネージャーのサポート役として
現場運営に幅広く携わっていただきます。

単なる「補佐役」ではなく
"現場の主役"として活躍できます。

◆具体的には
◎スタッフの教育・
 シフト管理・業務指導
新入スタッフのOJTや日々の指示
勤怠・シフト調整などを通じ
チーム全体のパフォーマンス向上を支えます。
マネジメント力も自然と養われます。

◎接客フォロー・品質管理
お客様への対応はもちろん、
現場全体を見渡しながら
サービス品質の維持向上。

◎海外ゲスト対応
(英語使用の場面多数)
立地柄、海外からの宿泊客も多く
英語での接客や文化への配慮など
グローバルな経験が積めます。

◎オペレーション改善・
 アイデア提案
導線の見直しや運営改善など、
現場からの意見や提案も歓迎。

接客・育成・改善に関わりながら
"プレイングリーダー"として、
チームをけん引してください。

富士スピードウェイホテル
【正社員】
レストランアシスタントマネージャー募集!

◎経験者歓迎!

\英語スキル×接客経験を活かす!/
世界的ブランド【ハイアット】が手がける
モータースポーツ×ホスピタリティの融合空間で、
あなたの接客経験を
次のステージへと引き上げませんか?
◎国際的な舞台でキャリアアップ!◎

★レストラン業経験がある方、注目!!★
お持ちの経験とスキルを活かせるお仕事♪
充実の待遇をご用意して
あなたをお待ちしています。
従業員専用送迎バスがあるので、
雪道の運転が不安な人も安心です♪

《職場の魅力》
世界に名を馳せる「富士スピードウェイ」併設のホテル。
館内には【富士モータースポーツミュージアム】があり、
ゲストの約半数は海外からのお客様。
英語を使った接客や、多文化コミュニケーションを通じて、
グローバルな接客スキルを磨ける職場です。
世界基準のホスピタリティを、あなたのキャリアに。
ご応募、お待ちしております!

【採用担当者より】
当ホテルは、ハイアットが
トヨタグループの不動産会社である
トヨタ不動産株式会社との
ホテル運営受委託契約に基づき、
アンバウンド コレクション by Hyatt
のホテルとして運営するもので、
日本を代表する
国際サーキットの一つである
富士スピードウェイの隣接地に
建設されました。

モータースポーツと、
最高級のホスピタリティ
が融合する特別な空間で、
あなたのキャリアを広げるチャンスです◎
是非、ご応募ください!

6fece396688906900a99e2237d5027f75f778d43
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

6:00〜15:00
11:00〜20:00
14:30〜23:30
※ローテーションのシフト制勤務
平均所定労働時間(1か月当たり): 171時間

勤務地

駿東郡小山町

交通

-

給与

月給 28万4000円〜32万3000円 ※下記参照

待遇・福利厚生

試用期間3ヶ月あり(同条件)
賞与あり
昇給あり(年1回)
深夜割増あり
交通費実費支給(上限3万円/月)
車通勤OK(ガソリン代支給)
JR御殿場駅からホテルまで
従業員専用シャトルバスあり
社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
従業員食堂あり(1日1食無料)
退職金制度あり
国内外ハイアットホテル無料宿泊
及び特別優待
国内外ハイアットホテルとの交換研修
マネージメント育成プログラム

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・ホテルやレストランでの
 勤務経験がある方(年数不問)
・英会話に抵抗のない方
・思いやり(Care)の心をもって
 人と接することができる方
・チームワークを大切に出来る方
・リーダーシップを発揮したい方
※マネジメント経験は
「これから挑戦したい方」も歓迎です

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

富士スピードウェイホテル

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ