求人数431,266件(7/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

法人向けのルート営業 ★未経験者歓迎★\前年度賞与9.8ヶ月分/キャリアアップも可能!!チーム制でフォロー体制抜群!正社員 / 株式会社シモヤ

株式会社シモヤ 求人ID:337144885
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

法人ルート営業スタッフ募集!

▼仕事内容
・お客様にヒアリング
・ヒアリング内容を基に
 デザイン担当、現場監督、職人さんと
 デザイン・レイアウトを決定 など

▼取り扱う商品
店舗や商業施設の看板、バスのラッピング、
内装・外装デザインなど

▼お客様例
飲食店、温泉施設、ネイルサロン、スーパー
ホテル、ジム、病院など全国展開のチェーン店も多数!

\雰囲気の良さが自慢の職場!/
年齢や経験に関係なく、
意見を出しやすいフラットな雰囲気。
座学など丁寧な研修があるので、
業界未経験でも安心してスタートできます。
慣れるまでは先輩スタッフと一緒に
既存のお客様を訪問していただき
ゆくゆくは新規開拓もお任せ!

\ココがポイント/
◎チームで支える営業スタイル
 ※1グループ5〜6名、
  各グループ3〜5社を担当
◎中途入社のハンデなし!
 基礎からしっかりと育てる環境あり!
◎前年度賞与は9.8ヶ月分!
◎20代・30代の若手中心に活躍中!


\業界未経験の方も大歓迎!/
創業50年以上の安心感×風通しのいい職場で、
中途入社の方もすぐに馴染める環境です♪

■業界知識は入社後にしっかり学べるので安心!
■家賃補助や引っ越し補助など、
 転職時の不安もきちんとサポート!
■前年度賞与9.8ヶ月分!!
■有給10日間とは別に
 アニバーサリー休暇10日間あり♪
■20代・30代の若手中心に活躍中!

看板やデザインに興味がある方大歓迎!
アイデアを活かして
お客様と一緒に空間づくりを楽しめます!

◆営業職に挑戦するなら安定企業で◆
チームで支え合いながら、
共に成長できる環境です。

\未経験歓迎のルート営業/
事務・不動産・食品業界など、
異業種出身の先輩も多数活躍中!

正社員として長く、
安定して働けます◎
ハローワークで求職中の方も
お気軽にご相談ください。

◆代表取締役・下谷より一言◆
「みんなの笑顔が私たちの喜び」を
テーマに、社内制度や業務内容の
見直しを図っている最中です。
お客様はもちろん、社員、
パートナー企業等、
当社と関わる様々な方々と
共存共栄ができる「100年企業」を
目指しています。
・仕事に夢を。
・プライベートに充実感を。
・キャリアプランを明確に。
こんな当社の考えに
共感いただける方と、
ぜひ一緒に仕事をしたいと
考えています。

★インスタグラムやっています!!★
株式会社シモヤ
【看板・内外装・建築】
(@shimoya__)
どんな仕事をしていて、
どんな社員がいるか
ぜひ見に来てください!

35c62fb7f5fee6248f745f5f458a4e4a5381f4fb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:00〜17:30(休憩あり)
※休憩90分
※残業:月15〜30時間程度
※平均所定労働時間
(1か月当たり):176時間

勤務地

大府市

交通

JR東海道本線(熱海-米原)大府

給与

月給 27万8000円〜38万円 ※下記参照

待遇・福利厚生

健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
社会保険完備
無料駐車場完備
車通勤OK(マイカー通勤OK)
交通費支給(上限2万円/月)
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回/前年度9.8ヶ月)
有給休暇(入社時から付与)
時間有給制度あり
退職金制度(勤続4年以上)
定年制(一律65歳)
再雇用制度あり(上限70歳迄)
制服貸与
リゾートトラスト法人会員
無料ドリンクサーバーあり
1on1面談あり
転勤なし
直行直帰OK
住宅補助あり(規定あり)
服装自由(規定あり)
ネイル・髪型自由

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

性別不問
経験不問
未経験者歓迎
ブランクOK
既卒・第二新卒歓迎
異業種からの転職者も大歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社シモヤ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ