求人数491,397件(8/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【旅館のプラン作成・WEB集客サポート】研修後は完全在宅!家庭&育児との両立も◎正社員 / 有限会社デジタルクリエーション

有限会社デジタルクリエーション 求人ID:337399356
求人の特徴
  • 交通費支給
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

未経験から観光業に携わろう!
あなたの作ったプランが、誰かの笑顔に♪
ホテル・旅館に寄り添い、成長できるお仕事をしませんか?
フレックスタイム制の自由な働き方◎

研修後は<完全在宅ワーク>のため
育児や介護と両立したい方
ライフスタイル優先で働きたい方にもお勧め!

研修は本社オフィスで行います
西11丁目駅 1分とアクセスも良好!
ホテル・旅館の公式HPや旅行予約サイトの宿泊プラン作成
分析・レポート作成、新しいプランや企画提案などを行うお仕事

●研修後、数件の宿泊施設を担当
教わった分析方法で「このプランは利用率が高いな」など現在状況をチェック

●施設担当者と電話やメールで打ち合わせ
季節やイベント・宿泊施設の魅力が感じられるプランを考え
新しい「宿泊プラン」を作る提案をします

●宿泊プランのキャッチ・本文情報などを作成

研修後も、困った時はすぐにグループチャットで相談OK
経験のある先輩スタッフがサポートしてくれる環境です

6218972jdm 6218976jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
【 フレックスタイム制/実働8時間 】
勤務可能時間 09:00~19:00
コアタイム 10:00~18:00

09:00~18:00、10:00~19:00など
勤務時間はご自身で設定可能◎

*残業なし
*土日祝休みの週5日勤務

< 休日・休暇 >
・年末年始休暇(5日間)
・夏季休暇(3日間)
・有給休暇(6カ月経過後10日付与/年間取得率100%推奨)
・結婚休暇(5日間)
・慶弔休暇(1~5日間/当社規定による)

育児休業・介護休業・看護休業あり
産休・育休取得実績あり

勤務地

札幌市中央区

交通

札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩 1分
札幌市電1条線 中央区役所前駅 徒歩 1分

給与

月給18万円+各種手当+賞与あり
◆賞与あり(年1回・12月支給/9ヵ月以上勤務で対象)
◆決算手当あり(年1回・7月支給)

※給与は一律手当(職務能力手当1250円)を含む
※試用期間2~6カ月あり:研修期間は時給1050円となります(雇用形態に変動なし)
→スキルにより変動しますが、平均3ヵ月程で終了します

< 各種手当 >
◆リモート手当
◆燃料手当
◆家族手当(支給規定あり)
◆役職手当(月1万円~)


支払方式:月1回

交通費:別途一部支給
月1万円まで

待遇・福利厚生

●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●交通費規定支給
●昇給・賞与・決算手当あり
●PC・ヘッドセット・モニターなど一式貸与
●リモート手当の支給あり
●eラーニング無料制度あり
●産休・育休取得実績あり
●社員登用制度あり
●退職金制度有(勤続年数3年以上)
●オシャレ自由
⇒服装、髪型、髪色、ピアス、ネイルなど自由です!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆35歳未満の方を募集
※改正雇用対策法施行規則第1条の3第 1項3号のイに該当
◆インターネット環境が必要になります

【 歓迎 】
●未経験歓迎
●フリーター歓迎
●第二新卒歓迎
●学歴不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

有限会社デジタルクリエーション

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ