求人数439,017件(7/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

ビビンバ専門店の店舗スタッフ MARK IS 静岡3Fフードエリアにて《正社員》店舗運営スタッフ募集!!★温泉入浴無料など待遇充実★ 正社員 / 純豆腐チゲ&石焼ビビンバ 韓菜 MARK IS 静岡店

純豆腐チゲ&石焼ビビンバ 韓菜 MARK IS 静岡店 求人ID:337478655
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

\韓国料理でおなじみの韓菜−ハンチェ−/
業務好調につき正社員を募集!
お店のスタッフのまとめ役として
頼れる人材を求めています!

【仕事内容】
飲食店舗の正社員として
管理業務をお願いします。
スタッフ管理・発注・在庫管理をはじめ、
店舗運営に必要な業務を行います。

一般常識があって前向きに取り組める方、
柔軟に対応できる方を求めています!
管理業務経験があれば尚歓迎します。

《ここがポイント》
・スキルを存分に活かして働ける
・夏冬2回の賞与あり
 能力に応じてしっかり評価!
・有給休暇も最低5日以上
 プライベートの時間も
 大切にしながら働けます。
・出勤日は柚木の郷の
 温泉にも無料入浴が可能!
 仕事の疲れも癒されます。

少しでも気になった方、
まずはお気軽にご連絡くださいね。
ご応募・お問い合わせお待ちしております。

〜 ビビンバ専門店 韓菜(ハンチェ) 〜
マークイズ静岡店にて正社員店舗スタッフ募集!

\管理業務経験のある方歓迎!!/
韓菜のスタッフをまとめてくれる様な
人材を募集します!

◆月給23万円〜27万7000円
◆嬉しい昇給・賞与あり
◆お休みは月9日程度、年間休日108日
◆MARK IS 静岡店の従業員割引特典あり
◆美味しいまかないあり
◆柚木の郷の無料温泉入浴特典あり

充実待遇でお待ちしています!
勤務開始日等も相談くださいね。

当社は相川鉄工株式会社の関連会社で、
平成24年創業の新しい会社です。
安定的な成長を目指す
職場作りにも力を入れていきます。

現在、男女問わず学生さん活躍中!
経験は問いません!
シフトもできる限り柔軟に対応!
「土日祝だけ、平日だけを希望」
「急な用事にも対応してほしい」
など、お気軽にご相談くださいね♪

■土日祝は100円UP!
平日は忙しいから土日に効率よく
稼ぎたいという方にピッタリです。

■嬉しいまかない補助有
1食200〜300円で、
系列店舗のお食事が食べられます!

■当社ならではの従業員割引特典有
・MARK IS 静岡館内店舗の
 アパレルや雑貨の店舗でも従業員割引有

・出勤日に限りですが
 柚木の郷の温泉にも
 無料入浴が可能です!
 働いた疲れを温泉で癒せます!

■感染症対策も徹底してます■
・キャッシュトレーを介しての受け渡し
・お客様が触れるような所の
 アルコール消毒強化
・飛沫防止の透明なシートをレジに用意

0d34147e6fe28115d7418884112c488f28d632eb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00〜22:00(休憩あり)
9:00〜22:00の間で8時間
※休憩60分
※交替シフト制
※残業月平均20時間

例)・9:00〜18:00
  ・11:00〜20:00など

★随時、試用期間1〜3ヶ月の研修あり

平均所定労働時間(1か月当たり): 171時間

勤務地

静岡市葵区

交通

-

給与

月給 23万円〜27万7000円

待遇・福利厚生

社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
車通勤可
駐車場あり
交通費規定支給
昇給あり
賞与あり(年2回)
有給休暇
従業員割引特典あり
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
定年制(定年年齢一律60歳)
再雇用制度・勤務延長あり
(上限年齢上限65歳まで)
試用期間3か月あり(同条件)
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
転勤なし

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上(勤務が深夜に及ぶ場合)
男女不問
基本的なPCスキル
管理業務経験のある方(業界不問)
飲食業・サービス業の経験あれば尚歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

純豆腐チゲ&石焼ビビンバ 韓菜 MARK IS 静岡店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ