求人数440,183件(7/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アパマン専門ルート営業(インセンティブあり) ノルマはありません!安心してご応募ください♪正社員 / 株式会社SUGIWA

株式会社SUGIWA 求人ID:337479226
求人の特徴
  • 祝い金あり

仕事内容

アパートマンションをお持ちのオーナー様へ悩みを伺い、建物の塗装工事の提案を行います。
お客様から悩みを相談していただけるように、まずは信頼関係を築くことからスタートいただきます。

【詳しい仕事内容】
・お客様へご要望やお悩みのヒアリング、現地調査
・予算と建物の状態に合わせて塗替えの提案と見積作成
・年に一度の定期点検の他、入居者様やテナントを探すお手伝い

【SUGIWAの特徴】
◇インセンティブ制度あり!
受注額に応じて歩合率が上がる仕組みのため、頑張った分だけしっかりお給与に反映。
年収1,000万円超えの方も在籍!

◇安定した受注
少なくとも2か月に1本は契約をコンスタントに受注できているので、初めての方も安心してスタートできます!
ノルマはありません!

◇地域密着
地域密着で既に静岡市では認知度があるため、中途1年目で5,000万円の売り上げを出す方も!
"営業"と聞くと不安もありますが、まずはチャレンジしてみてください。

==SUGIWAは『アパート・マンション塗替え専門店』です!==
静岡市を中心に、自主施工でのアパート・マンションの塗替え、リノベーション、賃貸経営のサポートを行っています。
そんなSUGIWAでは事業拡大に伴い一緒に働く仲間を募集中!

【SUGIWAの働く環境】
◇安心して稼げる
当社では職人も正社員で雇用し、社員全員が社会保険に加入しています。
やりがいや想いだけでなく、保険や福利厚生などの待遇面にも力を入れています。
皆さんが安心して働くことができ、思う存分力を発揮できる環境が整っています。

◇何と言っても社内の雰囲気が良い!
職人の世界というと厳しいイメージを持たれている方も少なくないと思いますが、若いメンバーが多く、和気あいあいとした雰囲気の中、仕事に取り組んでいます。中には「いつかは独立したい!」と頑張っている方もいるので、時に真剣に日々切磋琢磨しております。
*当社では独立を目指す方も応援します!

【入社後の流れ】
入社後は3日間の研修を予定しています。
研修では、塗装知識やパソコン操作、営業スキルなどを基礎から学べる研修やコンテンツを用意しています。
その後は先輩社員の商談に同席し、徐々に出来ることを増やしていきます。
ノルマは一切ありません!未経験の方もぜひチャレンジしてみてください!

【SUGIWAで働いているスタッフ紹介】
営業は30〜60代の男性3名が在籍。
ベテランスタッフもいますが、中途入社1年程度の異業界の営業職の方も活躍中です!
お仕事では、現場管理(40代)のスタッフとの連携も発生します。

【SUGIWAの魅力】
社長が30代と若くこれから成長していく会社です!
和気あいあいとした雰囲気の中、切磋琢磨しながら取り組んでいます。
塗装屋からはじまった当社だからこそ、自社職人・自社施工でスピード感ある対応ができ、また定期点検などのアフターフォローも万全です。

気になる方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!

09bd513920e6e4313d7c74929fcd62f42c0d779c
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:00〜18:00(休憩:150分)
*残業はほとんどありません。

勤務地

静岡市駿河区

交通

-

給与

月給 18万円〜35万円

待遇・福利厚生

・昇給有
・賞与年2回 (賞与年2回・成績による)
・決算賞与あり(業績・能力による)
・社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・研修制度あり
・通勤手当あり
・退職金制度あり
・資格取得支援制度あり
・車通勤可
・社用車あり
・PC貸与
・健康診断あり
・髪色自由
・懇親会あり(参加自由)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・普通自動車運転免許必須
・業種未経験歓迎・職種未経験歓迎!
・営業や販売サービスなどの顧客折衝経験がある方歓迎!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社SUGIWA

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ