求人数439,409件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

空港でキラキラ働く♪女性に人気のグランドスタッフのお仕事!正社員 / 株式会社ヒト・コミュニケーションズ 採用窓口

株式会社ヒト・コミュニケーションズ 採用窓口 求人ID:337486163
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 登録制

仕事内容

\グランドスタッフのお仕事/

国際線にて、外資系の航空会社を
担当していただきます。

(1)受付・接客(搭乗カウンター)
■パスポートを確認
■搭乗券を発券する
■荷物を預かる
・重さの計量
・持ち込み禁止物の説明

(2)誘導(搭乗ゲート)
・搭乗口までお客様を誘導
「○○便にご搭乗のお客様は
お知らせください」など

研修があるので
未経験から安心して始められます!

160428 137398 001
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]06:30~22:30
【勤務日数】
月21日~22日勤務(※土日祝を含むシフト制)

【勤務時間】
6:30~22:30の間で1日4~12時間勤務
※月ごとの変形労働時間制(1ヶ月あたりの総労働時間:173時間)

【休日・休暇】
・年間休日110日
・有給休暇制度あり
・リフレッシュ休暇制度あり

【ヒト・コミュニケーションズについて】
東証プライム市場上場の
株式会社ヒト・コミュニケーションズ・
ホールディングスが100%親会社の
人材サービス会社です。
日本全国に事業所があり、
多様な職種を取り扱っているので
全国各地でご希望のお仕事探しが可能です。
当社求人サイトでは
常時2,500件のお仕事があり、
毎日新しい求人が更新されるので、
あなたの希望に合うお仕事が
きっと見つかるはずです◎

勤務地

成田市

交通

成田線 成田空港駅

給与

[正]月給19.3万円~
[正]案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、受付、サービスその他
■昇給
■ボーナス年2回(別途支給)
■早朝・深夜・残業手当(別途支給)
■家賃補助:最大4万円

■研修(同条件)
・空港での事前研修:8日間
 7日間:座学研修
 1日間:現場見学
・現場でのOJT
≪交通費≫ 一部支給
■電車通勤:上限3万円/月

待遇・福利厚生

■制服貸与
■労働組合加入
■禁煙・分煙
■転勤なし
■友達同士の応募OK
■屋内原則禁煙
■喫煙室あり

■社会保険完備
・医療保険
・年金保険
・介護保険
・雇用保険
・労災保険 など
※下記の加入要件を満たせば加入可能です。

◇社会保険
AもしくはBを満たす方
A.週4日以上就業かつ週30時間上の雇用契約
B.以下のすべてを満たす場合
1.雇用契約が週20時間以上就業
2.8万8000円以上の月額賃金(年106万円以上)
3.2ヵ月以上の就業期間見込まれる
4.昼間学生ではない

◇雇用保険
下記の両方を満たす場合
1.雇用契約が週20時間以上就業
2.雇用契約が31日以上就業

◇労災保険
通勤地中または業務上での
災害による負傷当について
保険給付を行うことを目的としています。
契約期間中、派遣スタッフ・業務スタッフ
契約社員の皆様はこの労災保険が適用されます。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必須> ※業務に必要なため
■TOEIC500点相当または
 英検2級レベルの英語が話せる方
■日本語ビジネスレベル
・JLPT(日本語能力試験) N1相当
■長期希望の方(1年以上勤務できる方)

<歓迎>
■未経験者
■フリーター
■経験者
■第二新卒
■フルタイム

■学歴不問
■ブランクOK

<活躍中>
■留学生
■未経験者
■第二新卒
■20代~30代の女性

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ヒト・コミュニケーションズ 採用窓口

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ