求人数451,134件(9/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

病院の正看護師/医療法人湘和会 湘南記念病院正社員 / 経営デジタル株式会社_医療法人湘和会 湘南記念病院

経営デジタル株式会社_医療法人湘和会 湘南記念病院 求人ID:337498533
求人の特徴
  • フリーター歓迎

仕事内容

【仕事内容】
★湘南記念病院で正看護師として新たなキャリアを築きませんか?★

私たちの病院では、病棟・手術室・内視鏡室での看護業務全般を担当していただきます。

具体的には、患者様の健康状態の観察や、医療行為の補助、入院患者様への日常的なケアを行います。

また、チーム医療の一員として、医師や他の医療スタッフと連携しながら、質の高い医療サービスを提供します。

☆経験不問!新卒からの挑戦も活躍中です!

充実した教育体制を整えておりますので、安心してご応募ください♪

さらに、湘南の地域密着型病院として、地域住民の皆様に寄り添った温かい看護を実践していきます。《安定収入と充実の休日が魅力!》

【PR・職場情報】
【湘南の地域密着型病院で働く正看護師さんへ!】
・月給27万円から32万円、年間休日124日で安定収入と充実の休暇が手に入ります!
・経験不問!新卒からの挑戦も大歓迎です、長期的なキャリア形成が可能です!
・自選のマンションに入居可能、生活支援も充実!家賃や敷金は病院がサポートします!

【求人の特徴】
人材紹介の求人です。

【求人のポイント】
・シニア応援
・昇給あり
・駅から5分以内
・主婦・主夫歓迎
・フリーター歓迎
・転勤なし
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・50代以上応募可
・ブランクOK
・U・Iターン歓迎
・禁煙・分煙
・シフト制
・40代以上応募可
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

Bdb05b21 e17d 4ba6 b3ce 23886b758231 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00~17:00
【勤務時間詳細】
[就業時間日勤:08時30分~17時00分(休憩60分)夜勤:16時30分~09時00分(休憩120分)早番:07時00分~15時30分(休憩60分)遅番:12時00分~20時30分(休憩60分)※二交替制(早番・遅番あり) 夜勤 16時30分~09時00分 早番 07時00分~15時30分 遅番 12時00分~20時30分[休憩時間法定通り。具体的な休憩時間はシフトにより定める。

勤務地

鎌倉市

交通

湘南モノレール 湘南深沢駅より徒歩9分

給与

月給270,000円~320,000円
【月収】27.0万円~32.0万円 以上
【年収】400万円~550万円 以上

通勤手当(全額支給)
住宅手当(家賃6万円までの場合は自己負担1万5000円、敷金・礼金は病院負担あり(15万円/1回のみ))
残業手当
調整手当
役職手当
休日勤務手当
夜勤手当(15,000円/回)
借上げ寮について(家賃6万円までの場合は自己負担1万5000円、敷金・礼金は病院負担あり(15万円/1回のみ))

待遇・福利厚生

[福利厚生]
社会保険:完備(労災・雇用・健康・厚生)
退職金
駐車場
託児所(24時間対応)
補足:■借り上げマンションに入居可能 ※自身で好きなマンションを選択可
※家賃6万円までの場合は自己負担1万5000円、敷金・礼金は病院負担あり:15万円/1回のみ
残業手当、役職手当

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

[必要経験]
経験は不問(新卒も可)

【求める人物像】
1.人と接するのが好きで協調性のある方
2.向上心のある方
3.目的意識を持った方

【あれば尚可】
■老人看護、整形外科看護経験者
■WOC・感染・呼吸療法士・糖尿病専門看護師

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

経営デジタル株式会社_医療法人湘和会 湘南記念病院

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ