求人数447,402件(8/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

内科クリニックの正看護師/医療法人社団広栄会 厚木循環器・内科クリニック正社員 / 経営デジタル株式会社_医療法人社団広栄会 厚木循環器・内科クリニック

経営デジタル株式会社_医療法人社団広栄会 厚木循環器・内科クリニック 求人ID:337499963
求人の特徴
  • フリーター歓迎

仕事内容

【仕事内容】
★神奈川県厚木市に位置する【厚木循環器・内科クリニック】では、正看護師を募集しています!

患者さん一人ひとりに寄り添い、心温まる医療を提供するお仕事です。☆

【具体的な業務内容】

■訪問診療介助・訪問看護

(1)訪問診療の診療介助として、電子カルテの入力、バイタルチェック、医療処置、家族対応などを行います。

(2)物品(医療機器や医薬品等)の管理を通じて、クリニックの運営をサポートします!

(3)多職種連携の窓口業務、患者さんの受け入れ調整、退院時カンファレンスの参加を行い、チーム全体で質の高い医療を提供します!

私たちは、明るく前向きな方、チームワークを大切にできる方、主体的に考え行動できる方をお待ちしています。♪

社会貢献を実感しながら、充実したプライベートも確保できる職場で、一緒に成長していきませんか?《》

【PR・職場情報】
【神奈川県厚木市のクリニックで正社員として活躍しませんか?経験者・未経験者歓迎、看護師募集中!】
・最低月給28.4万円、年収は428万円以上可能!経験とスキルに応じて、しっかり評価します!
・完全週休2日制でプライベートも充実!シフト制なので、ワークライフバランスも保てます!
・患者さん一人ひとりに寄り添い、24時間体制で診療する意義深いお仕事!自身のスキルを活かして社会貢献ができます!

【求人の特徴】
人材紹介の求人です。

【求人のポイント】
・シニア応援
・昇給あり
・駅から5分以内
・主婦・主夫歓迎
・フリーター歓迎
・転勤なし
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・50代以上応募可
・ブランクOK
・U・Iターン歓迎
・禁煙・分煙
・シフト制
・40代以上応募可
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

Bdb05b21 e17d 4ba6 b3ce 23886b758231 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00~17:30
【勤務時間詳細】
[就業時間日勤:08時30分~17時30分(休憩60分)【オンコール】入職3ケ月後より1回/週程度(相談可能)現在、ナース夜間オンコールは電話対応のみで出動はありません。(必ず医師がセカンドコールに付いてバックアップします)[休憩時間法定通り。具体的な休憩時間はシフトにより定める。

勤務地

厚木市

交通

小田急小田原線 本厚木駅より徒歩4分

給与

月給284,000円~284,000円
【月収】28.4万円~ (諸手当含む)+オンコール代別支給(2500円/回)
【年収】428万円~ 以上
【時給】1,900円~
・常勤:想定年収4,288,000/年~、284,000円/月~(諸手当含む)+オンコール代別支給(2500円/回)
・非常勤:1,900円/時~ 週1日から相談可能
・昇給 1回/年
・賞与 2回/年 (total 4ケ月分)

待遇・福利厚生

[福利厚生]
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
退職金
補足:退職金:勤続1年以上対象

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

[必要経験]
■看護師・准看護師、普通運転免許(AT限定可能)、パソコン一般操作※在宅医療の経験は不問です

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

経営デジタル株式会社_医療法人社団広栄会 厚木循環器・内科クリニック

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ